![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:413713 |
みんな違ってみんないい![]() ![]() ![]() はじめは,赤くて丸い・・・・枝や葉っぱがついたりんごの絵を描いている子がほとんどでした。 でも,ある子の絵からヒントをもらい,「りんご」と言っても「赤りんご」だけではないということに気付きました。 そこからうさぎ型のりんごの絵や,変わった模様や色があるりんご。たくさんのりんごが生まれました。 「みんな違って、みんないい。」30人いれば30種類のりんごがあっておかしくない。自分の想像した・感じたままに描く。それが図工の学習です。 これからの学習が楽しみになりましたね。 ホウセンカの種をまきました![]() ![]() 育てたホウセンカは,『植物の成長と水の関わり』の学習で使います。 5年理科『天気と情報(1)』![]() ![]() ![]() 4月18日(月)は雲が多く,4校時には雨がぱらぱら降ってきました。 この観察は、数日間続けて行います。 平成28年度学校教育目標・経営方針社会科 校区安全マップ作り![]() ![]() 「車の通りが多い」「電灯がなく暗い」「人通りが少ない」「信号がない」 「よく事故が起こる」など,地図を見て付箋を貼っています。 安全な場所にしていくためにはどんな工夫が必要かをみんなで考えていきたいと思います。 4年生は身体計測![]() ![]() ![]() 自分の身長や体重を聞いて,「やった!」「のびてる!」 と喜んでいる子らが多くいました。 今年一年,しっかり食べて,しっかり動いて,しっかり勉強して 大きく成長してほしいと思いました。 STARー☆ 給食で乾杯!!![]() 1年間がんばろうということで牛乳で「かんぱーい!」 みんなもりもり食べてくれるので嬉しく思います STARー☆ 目標を書こう!![]() ![]() これは,自分が選んだ字・理由・目標を発表しているところです。 みんな真剣に書いていました。 1年間,決意したことを忘れずにがんばっていこう! STAR☆ 理科で校庭の生き物の様子を調べました![]() ![]() ![]() 子ども達も気分良く,春の生き物を調べにいくことができました。 タンポポや桜、クローバーやカタバミなどきれいに咲いている、春の植物を見つけたり,モンシロチョウやハチなど昆虫も発見できました。 みんな仲良くスケッチしています。 春の観察![]() ![]() ![]() でも子どもたちの思いでとっても良い天気になりました。 理科の学習でポカポカ春の陽気を感じながら校庭で春見つけをしました。 一枚一枚ていねいに花びらを描いたり,匂ってみたり。 たくさんの春を見つけることができました。 |
|