![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:544215 |
みんなで自己紹介![]() ![]() この学年を初めて担任する先生にむけて。 そして,転校生に向けて。 昨日かいた自己紹介カードを使っての発表。 4年生で頑張ること,みんなへのメッセージ,好きな○○など, それぞれが考えた項目について紹介していました。 友達の発表を聞く態度・姿勢はバッチリ。さすが4年生と思える姿でした。 学年体育
今日は、100メートルのタイムを測るために4年の学年体育をしました。6月のみさきの家の宿泊学習に向けて、これからこうして学年全体で活動する場面が増えてくることもあり、今日は集合の仕方について初ミッションを出しました。結果は、どのクラスも見事にクリアー!気持ちのよいスタートが切れました。
さて体育の学習の方は、昨年までは50メートルの直線コースを測っていましたが、今年はカーブのある100メートルのコースを力いっぱい走り切っていた子ども達でした。 新しい学年に進級して意欲いっぱいの頼もしい姿が見られた体育学習でした。 ![]() ![]() 2年生で初めての体育!
2年生初めての体育は,遊具の使い方を学習しました。1年生までは2番目までしか登れなかった総合遊具ですが,初めて一番上に登ってみんな大興奮でした。滑り台が思っていたよりもスピードが出て楽しそうでした。もう少し体育で練習したら,休み時間にも一番上まで登って遊べるので,とても楽しみです!!
![]() ![]() 自己紹介
今日の国語の時間は,昨日書いた自己紹介カードを使って,自己紹介をし合いました。サッカーが得意な子,英語が話せる子,ピアノが弾ける子,みんな色んな特技を持っていることが分かりました!友だちの意外な一面を知って,「へえ!すごい!!」という声も聞かれました。
機会があれば,教室で技を披露してもらおうと思います。 ![]() ![]() 新学年のスタート!![]() ![]() 自己紹介をしました!
2年生は,クラス替えがあったので,自己紹介をしました。
好きな食べ物などを書いたカードを元に,一人ずつ前に出て発表しました。 大きな声で堂々と発表している子が多く,驚きました。 「好きなあそび一緒だ!」 「10月生まれなんだ!」 など,友達の名前は知っていても,まだまだ知らないことが多くあることが分かりました。 ![]() ![]() 3年生がスタートしました!!![]() ![]() 「3年生では新しく始まる理科が楽しみだなぁ。」「ぼくは算数のわり算を頑張るよ!!」との声が聞かれました。 今日決めた目標を1年間忘れずに,粘り強く取り組んでいって欲しいと思います。 国語科「つないでつないで一つのお話」![]() ![]() ![]() 5年生のときに同じクラスだったメンバーがグループになり,順番に友達を紹介していきました。前のクラスの子どもたちならではのエピソードや思ってもいない一面が出て,楽しく紹介し合うことができました。 新しいクラスでも,友達のいいところを見付けてあげてほしいと思います。 登校班長として![]() ![]() わたしたち担任も危ない場所に立って,登校の様子を見守りました。 6年生は登校班長として,先頭に立ち,後ろの何度も振り返りながら,1年生や下級生がちゃんと付いてこれているかを気に掛けて登校してくれていました。 とても頼りになる素敵な6年生でした。 藤城小学校の代表として 3![]() |
|