![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:64 総数:712675 |
1年生 『図書室へいったよ』
どきどきわくわく。はじめて図書室に入りました。
たくさんの本に子どもたちはびっくり。 みんなにこにこしながらも,黙々と本を見たり,読んだりしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語『ひらがなの学習』
1年生はひらがなの学習がスタートしました。
今日のひらがなは「つ」です。 みんなよく知ってる様子ですらすらと書いていました。 間違えたところは消しゴムでゴシゴシ。 「すーっとゆっくり曲がって,さっとはらう」みんな上手に書けました。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 こいのぼり
こいのぼりを飾りました。
掲示していると通り過ぎていく子どもたちが「屋根より 高い こいのぼり〜〜」と歌い始めていました。 立ち止まって見ていた3年生は「新しいお友達は2人だね。」と名前をみて話してました。 「いつも 見てるよ。」と言ってくれる3年生もいました。 ![]() なかよし学級 図工 こいのぼり
大、中、小の長方形の画用紙からつくりました。
まずはハサミでシッポのところを切りました。 目の部分は白い円を線通りに切りました。 後はお好みにこいのぼりに模様をつけました。 クレパスで模様を描く人、紙を貼る人。 感じたままに、次々と貼っている人も。 悩んで、どこに貼ろうかなと。 楽しんで作りました。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 初めての眼科検診
1年生にとっては初めての眼科検診でした。
先生のお話をしっかりときいて指さすことができました。 ![]() 1年生 『給食大好き・給食おいしい〜』![]() ![]() ![]() 朝一から「先生〜今日の給食は何?」と一番気になるのが給食のよう。 「いただきま〜す!」と元気いっぱいに言ってから毎日食べています。 牛乳の苦手な子,野菜の苦手な子,魚の苦手な子・・・ でも! 「私,今日は頑張って食べるねん!」「先生〜ぼく牛乳苦手やけど全部飲めたよ!」 「先生!苦手な野菜食べられたよ。」と頑張っている子どもたち。 そんな子どもたちの顔はどこか誇らしげ。 みんなで食べるとおいしい給食が,さらにおいしく感じるね♪ たくさん食べて大きくなぁれ〜! 1年生 ちょきちょき 切って かざろう![]() ![]() ![]() 「先生〜!こんな模様ができたよ!」「先生〜こんな形になったよ,見て〜!」 と自分のオリジナルの飾りが出来ました。 いろんな色でいろんな模様〜教室に飾ったらステキになりそうだね。 少しずつ学校にも慣れてきた様子の1年生。 金曜日には初めての5時間授業・・・そして授業参観です。どきどきわくわく。 たくさんのご参観・懇談会への参加お待ちしています。 6年生 『全国学力・学習状況調査』![]() ![]() ![]() なかよし学級 生活単元 うねづくり
さつまいもを植える為に畑の雑草抜きをしました。
雑草だらけの畑も、皆で行うとあっという間にきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 算数 お金ゲーム
今日はチーム戦をしました。でも、学習なので勝敗はきめません。
合計の金額を皆で考えて確認します。 「頑張れ!」 という暖かい声が教室に響きました。 ![]() ![]() |
|