京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:47
総数:707640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

授業参観 2

「ふきのとう」の音読発表会!
緊張しながらも,たくさんの人の前でしっかりと音読することができました。
その後,友だちの発表のよかったところをみんなに伝えることもできました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 1

初めての参観日!
みんなしっかりと学習できました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行17

退館式では、ホテルの方々に感謝の気持ちを伝えました。代表の人も司会もしっかりと話せていました。
今からリトルワールドに。

画像1

修学旅行 16

二日目朝。晴れ〓。多少の寝不足はありそうですが、みんな元気です。温泉卵を見て、これ何?と聞く子も。朝から盛り沢山の料理に大満足。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 15

今日1日を振り返って、係ごとに集まって反省会をしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13

夕食後のお楽しみ会。この声は誰でしょう?やじゃんけん大会、はらはらドキドキばくだんゲーム等、いろんなゲームをレクリェーション係の人が考えて一生懸命やってくれました。
ものまねがあったり、大変盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 12

またまた夕食です。
画像1
画像2

修学旅行11

引き続き夕食です。見ているだけでよだれが・・・。ごっくん。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 10

夕食です。やはり名古屋だけにエビフライは欠かせないのですね!納得です。さあ,おなかいっぱい食べよう!
画像1
画像2
画像3

今日と明日は5年生♪

6年生が修学旅行に行っているので,今日は5年生が給食の時間にお手伝いに来てくれました。

あれ,いつも来てくれる6年生じゃない?と最初は緊張している子もいましたが,すぐに仲良くおしゃべりをしはじめました。

おかわりを手伝ってくれたり,食べるのが遅い子にやさしく声をかけてくれたり,とっても頼りになりました!!

掃除の時間にも来てくれて,箒やぞうきんの仕方を教えてもらいました。
明日もよろしくお願いします♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp