![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:112 総数:643766 |
6年生 京都御池創生館 参観・懇談会・説明会![]() 5時間目の授業参観には,大変多くの保護者の皆さんにご参加していただき,子どもたちは少し緊張気味の表情でしたが,どのクラスも大変落ち着いて学習に取り組んでいました。 その後,学級懇談会,高倉教育説明会,修学旅行説明会を開きました。5月に実施します修学旅行が,6年生の子どもたちにとって素敵な思い出となりますよう,体調管理,ご準備等,よろしくお願いいたします。 ![]() 花の種を蒔きました![]() ![]() ![]() 4月 こじか・1〜5年生 参観・懇談会![]() ![]() お忙しい中,参観・懇談会にお越し頂き,ありがとうございました。今年度も高倉小学校の教育活動に,ご理解・ご協力頂きますよう,宜しくお願い致します。 5年 外国語活動![]() ![]() 「What's your name?」と「Where are you from?」の2つのフレーズを使って人形の名前と出身地を聞きました。校長室の前にいる人形は「メリー」という名前で「Maine州」の生まれだということがわかりました。 単元の最後には自分のパスポートを作って,名前や出身地を尋ね合う予定です。 5年 今日の天気は?![]() 雲の量から天気を判断します。 「雲がほとんどないから快晴だね。」 「雲は西から東に動いているよ。」 たくさんのことに気付くことができました。 みなさんも空を見上げてみてはいかがですか? 4年 自分の顔をよく見て![]() ![]() 「鼻はどんな感じでついているのかな?」 「耳はどこにあるのかな?」 と考えながら描くことができていました。 4年 書写![]() ![]() 4年生では初めての書写でしたが,たて画や横画を意識して丁寧に書くことができていました。 青い目のお人形の飾り棚を新調!![]() 校長室の前を通るたびに子どもたちが棚の前に集まってきて話をしています。にぎやかになって,きっとお人形たちも喜んでいることでしょう。ご来校の折には、ぜひご覧ください。 避難訓練(不審者対応)![]() ![]() 不審者が校内に侵入しようとしたが敷地外に出たことを想定して,西階段と中央階段を通って体育館に避難しました。 放送を静かに聞き,迅速に避難することができていました。 1年 給食おいしいな その2
最初は,どうしたらよいか分からなかった給食当番も,少しずつ慣れてきました。自分たちで配膳をしたり,トレーを運んだり,進んでできるようになりました。自分たちでできることが少しずつ増えて,ますます給食の時間が楽しみなようです。
![]() ![]() |
|