京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up38
昨日:79
総数:395881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

参観懇談会ありがとうございました。

画像1
画像2
 今年度初めての参観・懇談会でした。
 参観授業では,国語科の授業を見ていただきました。
 子どもたちの素敵な随筆に,心がポカポカする良い時間になりました。

選挙管理委員会頑張ります!!

画像1
 本日,4月21日は前期児童会選挙です。立候補した人もそうですが,それを支える選挙管理委員会の子どもたちも頑張ってくれました。

理科 しょくぶつをそだてよう

画像1
画像2
画像3
 理科では,いろいろな春の植物や生き物を見つけてきました。今度は,植物を育てていく予定です。お家でもいろいろなものを育ててきたようで,たくさん発表していました。
 さて,3年生ではどんなものを育てるのか,楽しみですね。

国語きつつきの商売

画像1
画像2
 3年生になって初めての物語です。森の中のきつつきさんの心があたたかくなるお話です。今日は物語の場面の様子の違いに着目してお話を読んでいきました。2年生の時に比べると,ノートのマス目が細かくなって1ページにたくさん書けるようになりました。これからしっかり学習していきます。

どんなクラスにしたいかな

画像1画像2
 今日の学活の時間は、どんなクラスにしたいかを考えました。まずは、このクラスで何を大切にしたいのかについて意見を出し合いました。「みんなの話をしっかりと聞く」「けんかをしないでみんなと仲良くする」「姿勢を正しくする」など、いくつかの考えがでました。
 これからみんなの考えをまとめて、2年1組の学年目標ができあがります。この1年、学年目標に向かってがんばってほしいと思います。

体を上手に動かして

画像1画像2
 今日の体育の授業では、体ほぐしの運動をしました。じゃんけんに勝つと次の島に行ける「ペアじゃんけん」や風船を使った活動などを通して、運動の楽しさを味わいました。友だちとの交流が良く出来て、みんな笑顔でした。

参観日でがんばりました

画像1
 2年生になってはじめての参観日は,音楽科の授業でした。隣の人やグループでリズムにのせて,動きを考えました。それぞれ工夫して動きを考えることができ,前に出て発表もしていました。お家の方も来ていましたが,元気に活動している様子を見ていただくことができたのではないかと思います。子ども達は,次の音楽も楽しみにしていました。

今日の給食

【今日の給食】

・麦ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・キャベツのかきたま汁


「さばのたつたあげ」は子どもたちに人気の献立のひとつです。

しょうが・料理酒・しょうゆに30分ほど漬け,した味をしみ込ませたあと,
油でカラッと揚げます。

外はサクッと,中はふんわりとした食感が味わえます。
香ばしい香りが食欲をそそる,魚が苦手な子どもも好んで食べる献立です。

※給食では,今月から小麦アレルギーに対応して衣に使う小麦粉を米粉に変更していますが,小麦粉でもカラッとおいしく仕上がります。
画像1
画像2
画像3

どきどき参観日

画像1画像2
 学校に入って初めての参観日です。たくさんの家の人に見られながらの学習でしたが、手をしっかりあげたり、おはじきを使って活動したりと、集中して学習ができました。はじめての参観日は、みんな花まるでした。

春を探しにいこう

画像1画像2
 生活科の時間では、春を探しに運動場に出ました。春に咲く花を見つけたり、虫などを見つけたりしていました。「こんな所にたくさん虫がいる!」など色々な発見があったようです。教室に帰って、見つけた春を絵に描いてメモしました。みんなたくさんの「春」を見つけることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp