京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up120
昨日:105
総数:664382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

授業参観 5

5年
「オリジナルの漢字をつくろう」
なかなかおもしろい漢字が作れました。
「クイズ大会」も盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 4

4年国語「漢字の組み立て」
部分に分けたカードを使って,組み合わせを考えました。
画像1
画像2
画像3

生活科 季節とあそぼう

今日の4時間目,生活科の時間に三反田公園で春見つけをしました。
葛野小学校といえば三反田公園。

走って,上って,滑って,思いっきり楽しんでいました。
しっかり春は見つけることができたかな??

そして5時間目は参観がありました。
1年生は国語科の授業で,「うたにあわせて あいうえお」「ひらがなの学習」を見ていただきました。
緊張している様子でしたが,みんな一生懸命頑張っていました。

お忙しい中,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 23

子どもたちが帰ってきました。今ぞくぞくと運動場に集まっています。

修学旅行20

ランチタイムです。定番のカレーライスですね。そういえば6年の国語の教科書に『カレーライス』という物語文がのっていましたね。『おまえももう中辛なのか』というセリフが文中にありました。6年生のみんなは甘口?それとも中辛?わたしは辛口です。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3

算数「わり算」の授業。
ノートをとる真剣な姿が,とてもすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行22

現在,多賀サービスエリアです。このままいくと予定通り5時半ごろ学校に到着しそうです。バスの中ではドラえもんのDVDをおとなしく見ていたそうです。かわいい6年生ですね。

修学旅行21

修学旅行も終わりが近づいてきました。みんな元気に帰ってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 19

子どもが舞台にあがっているようです。そんな勇者は誰かな?いい思い出になりますね。
画像1
画像2

修学旅行 18

リトルワールドです。何か新しい発見はあったかな。大人になって働いたら,自分の給料で旅行してみよう。『あ〜,これリトルワールドで見たことあるわ〜』なんてこともあり得ますね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp