京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:98
総数:456034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

学年体育 ドッジボール

初めての学年体育を行いました。
学習や服装の決まりについて,先生のお話を良い姿勢でしっかり聞いていました。

学級対抗のドッジボールは,みんなで声を掛けあいながら,ルールを守って楽しく活動していました。
勝ち負けにこだわらず全力で取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会・長期宿泊学習説明会

画像1画像2
 昨日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会・長期宿泊学習説明会、たくさんの保護者の方にご参加いただき本当にありがとうございました。子ども達は、初めの方は緊張ぎみでしたが、途中からはいつも通りに活発に意欲的に学習に取り組めていたと思います。
 長期宿泊学習ももうすぐですので、体調管理に気を付けて、元気に4日間過ごせるようにしましょう。

さんすうの げくしゅうを したよ

画像1画像2
算数の学習が始まりました。
一生懸命,絵を数えたり,数図ブロックを動かしたりと頑張っています。


授業参観・懇談会ありがとうございました。

よい天気に恵まれたはじめての授業参観・懇談会でした。お忙しい中,たくさんの保護者の方に足を運んでいただきまして本当にありがとうございました。緊張しながらも一生懸命頑張っていた子どもたち。どうぞ,本年も本校の取り組みに温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

みんなで おはなしを きいたよ

画像1
4月18日(月)に学年集会をしました。
115人が集まって話を聞くのは,入学式以来です。

みんなと仲良くなったら,114人のお友達ができます。
みんなで協力することもあります。

みんなで「やるきいっぱい えがおいっぱい げんきいっぱい」頑張りましょう!!

大空学級です!

「どうぞのいす」の発表会です。みんな演技に音読に頑張りました。
画像1
画像2
画像3

6年生です!

算数です。対称な図形・・さすが6年生,難しい内容ですが最後まで頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年生です!

漢字の成り立ちを学習しました。辞典を使って頑張りました。
画像1
画像2
画像3

4年生です!

漢字の組み立ての学習をしました。しっかり頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3年生です!

学校のまわりの様子を地図を使って話し合いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp