1年生 生活「なかよしだいさくせん」
【1年生】 2016-04-22 18:15 up!
1年生 道徳「がっこうはたのしいな」
初めての道徳の授業です。
これからの学校生活で楽しみなことを発表しました。
【1年生】 2016-04-22 18:15 up!
1年生 音楽「ぞうさんのさんぽ」
ぞうさんのさんぽという曲を練習しています。
歌詞に合わせて動きをつけます。
【1年生】 2016-04-22 18:15 up!
2年 いすとりゲームをしたよ!
今日は,雨でした。休み時間は,教室でいすとりゲームをしました。音楽に合わせて,楽しみました。
【2年生】 2016-04-21 19:51 up!
季節は「穀雨」へ
九州熊本・大分で大地震が連続しています。今回の震災で亡くなられた皆様のご冥福をお祈りすると共に,日常を奪われ被災されておられます多くの方々にお見舞いを申し上げます。
さて,季節は巡り本日は二十四節気では「穀雨(こくう)」を迎えました。「雨が降って百穀を潤す」ころと言うのが語源だそうです。昔の人々は,肌で季節を敏感にとらえて季節の特徴を上手に表現しているなと感心するところです。
【校長室から】 2016-04-20 13:15 up!
1年生 算数『かずとすうじ』その2
【1年生】 2016-04-19 20:22 up!
1年生 算数『かずとすうじ』その1
算数の学習では,いろいろな物の数を数えました。
答えが分かると,前に出て発表します。
【1年生】 2016-04-19 20:22 up!
5年生 机といすの調整
みんなで協力して行う姿も素晴らしかったです。これからもみんなで協力していけるといいですね。
【5年生】 2016-04-19 20:22 up!
5年生 机といすの調整
机といすの調整をしました。机を高くすると,何だか体の成長を感じることができました。
【5年生】 2016-04-19 20:22 up!
5年生 大掃除 その2
重い荷物も軽々と運んでくれます。教室の隅々まできれいにしてくれます。5年生としての成長を感じました。
【5年生】 2016-04-19 20:22 up!