![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:126 総数:1174515 |
放課後の部活動〜合唱部
課題の曲の歌い方も,部長を中心に話し合いながら,ソプラノやアルトと工夫して練習しているようでした。
![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜野球部
しっかり声を出して頑張っています。
顧問の先生が代わられても,きちんと挨拶ができますね。 ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜美術部
今日は1年生の体験もなく,すこしほっこりした活動日です。黒板に銅駝美術高校の1・2年生向けのオープンスクールの案内が書いてありました。さっそく何人か申し込んでいるようです。
![]() ![]() 生徒会認証式(2)
認証状を渡し終わった後、壇上には生徒会本部が揃います。
最後に教頭先生から激励の言葉です。 ![]() ![]() ![]() 生徒会認証式
昨日までに新たな学級の委員が選ばれました。
認証式では,各委員長から学級の代表に認証状が渡されます。 ![]() ![]() ![]() 50メートル〜体育1年(3)
体育の時間は暫くは各種のスポーツテストが続くようです。
![]() ![]() ![]() 50メートル〜体育1年(2)
隣のコースでは女子が走っています。こちらも一生懸命です。
![]() ![]() ![]() 50メートル〜体育1年
1組と4組は男女とも50メートル走の計測です。男子はゴール付近はスピードにも乗って迫力もあります。
![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査(4)
数学の問題です。クラスは3年2組のようすです。
![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査(3)
3時間目は数学のA問題に取り組んでいます。
3年4組のようすです。 ![]() ![]() ![]() |
|