ひまわり学級 授業参観
すきな絵をみんなで協力してかきました。
少し緊張しながら、楽しくかくことができました。
【ひまわり】 2016-04-20 18:04 up!
6年生 授業参観
子どもたちで司会をして授業を進めていました。
縄文時代と弥生時代のちがいを見つけられましたか。
【6年】 2016-04-20 18:03 up!
6年生 授業参観
【6年】 2016-04-20 18:03 up!
5年生 授業参観
形声文字や会意文字など、慣れない難しい言葉だけど
理解できましたか。
【5年】 2016-04-20 18:03 up!
5年生 授業参観
漢字の成り立ちについて4つに分類できることを学びました。
【5年】 2016-04-20 18:03 up!
4年生 授業参観
中国では手紙と書くと日本とまったく違う意味になるんですね。
子どもたちも知ってびっくりしていました。
【4年】 2016-04-20 18:02 up!
4年生 授業参観
【4年】 2016-04-20 17:00 up!
3年生 授業参観
【3年】 2016-04-20 17:00 up!
2年生 授業参観
式に書くと数が数えやすいけど、
わかりやすい式を考えるのは難しいですね。
【2年】 2016-04-20 17:00 up!
2年生 授業参観
【2年】 2016-04-20 16:59 up!