京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:44
総数:399491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

はじめての参観日

1年生にとって,はじめての参観授業がありました。
国語の学習で,ワークシートを使ってひらがなを練習しました。
たくさんのおうちの方々に見守っていただいて,
みんなとてもはりきって学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

5年 学年集会

画像1画像2
4月12日(火)に学年集会をしました。
5年生になって初めての学年集会では,学年にかかわる先生が
話をしたり,学年目標について考えたりしました。
5年生98人で,「誰かのために行動できる5年生」を目指して
取り組んでいきたいです!

6年生ありがとう

画像1画像2
給食当番のとき、6年生がお手伝いに来てくれています。
熱いおかずもあっという間に配ってくれて本当に頼りになります!
これからも、たくさん助けてもらうと思います。
6年生のみなさん、よろしくお願いします!

初めてのお掃除

画像1画像2
今日から5時間授業が始まり、6年生に教えてもらいながら掃除を始めました。
クラスを半分ずつに分けて、お掃除の班と休憩の班に分かれました。ほうきではいたり、ぞうきんで拭き掃除をするなど、熱心に取り組んでいました。
休憩の班は、中庭を探検しました。
明日からもみんなで頑張りましょう!

体育の授業

画像1画像2
体育服に着替えて2列に並んで靴を履きかえて…。
一生懸命体操しました。
そのあとは50M全力疾走!!
みんな最後まで頑張って走りきることができました。

0420修学旅行説明会

 本日,午後3時半より多目的室にて,修学旅行説明会をおこないました。
たくさんの保護者の皆様に来ていただき,ありがたく思っています。
 6月の修学旅行に向け,取組を進めていきます。荷物の準備など,また,ご協力を願います。
画像1
画像2

0420春のふれんどタイム

画像1
 今日は,伏見東支部の春のふれんどタイムが池田小学校であります。あおぞら学級のみんなは,校長先生と担任の先生と元気よく出発しました。
 たくさんのお友達となかよくなれるといいですね。

0419清掃時間

画像1画像2
 清掃時間の音楽とともに,校舎をきれいにしようとどの子もがんばっている姿が見られます。6年生は,1年生の教室の掃除もいっしょにやってくれています。靴箱の中を隅々まできれいにしている子,大きなマットの上を丁寧に何度も掃除機をかけている子,習いたての掃き掃除を懸命にしている子。がんばっている子どもたちの姿を見て,とてもうれしくなります。
 学校が美しくなると,気持ちがよいですね。 
 

今日の給食

画像1画像2画像3
 昨日から給食が始まり, 1年生は初めての給食当番に

緊張しながら当番活動をしていました。

 今日は,「ごはん・牛乳・かきあげ・金時豆の甘煮・

みそしる」の献立で,金時豆が苦手な児童も一口チャレンジしていました。



音読がんばってます。

画像1
国語の教科書にのっている「あさ」という詩を音読しています。
来週の参観日にお家の方に聞いてもらおうと,はっきりと大きな声で読む練習をしています。上手に発表できるできますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp