京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up85
昨日:132
総数:666480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 新出漢字!

画像1
画像2
5年生でも多くの漢字を新しく学びます。

今日は,『情』『現』でした。

「情け深い」「現実の世界」など難しい言葉も多く出てきます。
わからない言葉は国語辞典や漢字辞典を使って意味調べをドンドンしてもらえればと思っています。

今年も丁寧に書いていきましょう!

5年生 教えて,あなたのこと

画像1
画像2
画像3
5年生初めの国語科は『教えて,あなたのこと』という教材でした。

初めに,友だちにインタビューをしました。

「あなたの好きな芸人は?」  「齋藤さんです。」
「なぜですか?」       「面白いからです。」 などなど…

自己紹介をするよりも他己紹介の方が友達の様々な面を引き出すことができていました。

もっと友達のことを知りたくなった時間になりました。

観桜会がありました!

画像1
画像2
本日三反田公園で観桜会が開かれ、3年生の和太鼓キッズ達が息の合った太鼓で盛り上げてくれました。また、和太鼓キッズを応援しに、3年生全員で見学に行きました。今年の3年生は2学級ということもあり、強い団結力を目標に様々な行事に取り組んでいきたいと思います。全員が仲間を大切にする気持ちを持てる心優しい学年を目指していきたいと思います。

5年生 いよいよスタート♪

画像1
画像2
5年生になって初めて教室に入りました。

今日は教科書を配布したり,自己紹介カードを書いたり…

ゆっくりスタートしました!

明日から教科書も使います。

がんばっていきましょう♪

小学校生活がはじまりました!

金曜日に入学式を終え,今日から1年生としての生活がはじまりました!!
持ち物について,下校の仕方など,安全に楽しく学校生活を送るためにいくつかの話をしました。
何をするのかなあ,はやく勉強したいなあと,ソワソワしている子もたくさんいましたが,しっかり先生の目を見て,話を聞いていました。

中間休みは,塗り絵をして過ごしました。
みんな一生懸命にクーピーを使って色を塗っています。
「見て見て!上手に塗れたよ!!」と,嬉しそうに絵を見せてくれました。

明日は自己紹介をします。
自分のクラスには,どんな友だちがいるのかな?
楽しみですね♪

画像1

スタート!

画像1
画像2
画像3
4年生に進級してとても嬉しそうな子どもたち,今日は学年集会に教科書渡しに大掃除にと大忙しでした。とても元気よく活動している姿が見られて,今年度もたくさん楽しい1年になるだろうなと,楽しみになりました。

2年 観桜会

画像1
先日の入学式で上級生の代表として,素晴らしいお迎えの言葉や歌を披露した2年生。今日は,春を彩る地域の行事「観桜会」で,その歌声を披露しました。少し肌寒い1日でしたが,そんなことを感じさせない元気な姿で,葛野の地域のみんなを笑顔にしていました。

新しい学年のスタート

4月8日,春休みが終わり,新しい学年がスタートしました。
校門のところで「おはようございます」のあいさつを元気にする子どもたち。

着任式では,新しい先生との出会い。どんな先生かなとわくわくしました。
そして,始業式、校長先生から「真面目にコツコツと努力すること・失敗してもいいからどんどんチャレンジすることの大切さ」と「友だちのいいところをいっぱい見つけましょう」というお話がありました。
その後,葛野小学校が温かく楽しい学校になるようにみんなと一緒にがんばっていく教職員の紹介・担任発表がありました。うれしい歓声があがっていました。

 入学式では,新一年生が緊張はしてはいましたが,目をきらきらさせて,これからの小学校生活に期待に胸を膨らませているようでした。学校代表の2年生のお迎えの言葉,すばらしかったです。元気いっぱい大きな声でしっかり発表できました。さすが2年生です。きっと1年生は,2年生の姿を見て,かっこいいな,あんなふうになりたいなと思ってくれたと思います。
 
 一年生85名を入れて,全校児童467名になりました。
 月曜からの学校が楽しみです。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp