|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:67 総数:538939 | 
| 授業の様子
4月14日(木) 1年 体育 体育館から{ピッ、ピッ・・」とホイッスルの 音が聞こえてきました 行ってみると、1年生の集団行動でした 行進のような運動で、不思議なことに 生徒たちの顔が、笑顔でした。 大人ではこうは行きませんよね・・    屋上の気温 12時
校舎屋上の温度計がこの数字です 昨日の雨がウソのようです 今年も温暖化で熱くなるのでしょうか?  部活ポスター
4月14日(木) 絵のテクニック的なうまさが必ず目を引く とは限りません そのクラブの雰囲気や描いた人の気持ちが 表現されているポスターがいいですね・・・    部活ポスター
一昨日の部活紹介に合わせて 部活動の紹介ポスターが張られました!! あまりの出来栄えの素晴らしさに感激し UPしました    授業の風景
4月14日(木) 1年 数学 残念!ベルが鳴ってしまいました、挨拶の場面です。 中学校では、教科ごとに先生が変わるため、毎時間 「きりつ」「れい」「お願いします!!」とあいさつします。   授業の様子
4月14日(木) 1年 理科 間もなく終了の時間ですが、最後まで しっかりノートを書いていました   授業の様子
4月14日(木)育成学級 クラスの人数が少ないので、先生との会話も増えます    授業の様子
4月14日(木) 2年 国語 先生の声が大きく響きます!! 生徒は真剣ですね!!   授業の様子
4月14日(木)3年 国語 先生の合図で暗唱をやっているようでした いっせいに教科書を読み出していました   授業の様子
4月14日(木)3年 社会 大型ディスプレイを使って視覚から 学びます   |  |