京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up76
昨日:78
総数:421189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

入学式 その3

 入学式後,それぞれの教室で初めての学活です。新しい仲間と向島東中学校での生活が始まりましたね。2,3年の先輩と楽しく充実した中学校生活を送っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

入学式 その2

 入学式の様子です。緊張した面持ちで入場した後,真剣な表情で校長先生や来賓代表の方の祝辞が聞けました。代表の人の誓いの言葉にいよいよ中学生になったという実感が湧いてきたと思います。
画像1
画像2
画像3

入学式 その1

 あいにくの雨でしたが,第33回入学式が行われました。ドキドキのクラス発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校教育目標

本校の学校教育目標については,ページ右下の配布文書をご覧ください。



ご挨拶

平成28年度が始まりました。本年度は学校教育目標を「自らの未来と次代の地域を切り拓く生徒の育成」としました。夢や希望を持ち自分たちの未来を創り上げる子どもたちの育成と子どもたちが自立して地域の要となり広く地域に貢献できる人材の育成が普遍的な教育課題です。昨年度と同様に「一人一人の子どもを徹底的に大切にする」理念のもと全教職員一丸となって取り組んでいく所存でございます。いたらぬ点も多々あろうかと思いますが,保護者の皆様や地域の皆様のご意見やご協力をいただきながら,子どもたちの健やかな成長を願い,学校教育目標の実現に向けて邁進していきたいと考えております。どうぞこの一年,よろしくお願い申し上げます。なお,学校教育目標・学校経営方針を配布文書に掲示しておりますのでご覧ください。
            京都市立向島東中学校
            校 長 横田 浩一

3年生 学級開き

 3年生はいよいよ中学校生活最後の1年です。最後の1年をこの仲間で,最高の1年にしましょう。そして,それぞれの進路を切り開くために互いに支え合い,感動の卒業式を迎えましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生 学級開き

 新しいクラスがスタートして,最初の学活の様子です。どのクラスもまだぎこちなさがありましたね。思春期ど真ん中の揺れる2年生の時期ですが,この仲間とがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 始業式

 着任式のあと,始業式がありました。まず校長先生から今年度,がんばってほしいことや大切にしてほしいことの話がありました。みなさんの聞く態度はとてもすばらしかったです。その後,楽しみにしていた担任の先生の発表がありました。盛り上がりましたね。この夏に出産予定の先生の紹介があった時のみんなの拍手とうれしそうな顔はとても印象的で温かさを感じる瞬間でした。先輩が残してくれたいい伝統を引き継ぎ,更にいい学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

新たな出会い・着任式

 たくさんの教職員の方々が離任されて,さびしかったですが,今日,新たに9名の新着任の教職員の方々をお迎えする着任式がありました。新たな出会いです。一緒にがんばっていきましょう。
画像1
画像2

新年度スタート

 校門の桜の花も満開です。いよいよ新年度の始まりです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp