京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up64
昨日:71
総数:211187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

京大分教室

画像1画像2画像3
 京大病院分教室では,小学部・中学部の子どもたちが造形活動をしました。教室に出てくることができない子どもは,ベッドサイドで先生と一緒に作りました。
 皆が作った作品は,分教室の掲示板に仲良く並んでいます。季節感が溢れる掲示板になりました。

京都府立西舞鶴高校とつないで

4月17日(金),京都府立西舞鶴高校と府立医大分教室をTV会議システムでつなぎ,カンファレンスを行いました。昨年度在籍の生徒が院内受験をおこない,みごと合格しましたが継続入院中でした。退院の見通しもたち,その後の高校生活を見据えて,担当医・担当看護師と高校の先生方とのカンファレンスを実施しました。現在の状況や高校生活の注意点など有意義な情報交換ができました。

分教室入学セレモニー

画像1画像2画像3
 4月13日(月)府立分教室と京大分教室で入学セレモニーが行われました。
 府立分教室では,体調不良のため教室に来ることができない生徒は,TV会議システムを使いベッドサイドから参加しました。また,小学部の児童がTV会議を活用し,ベッドサイドからお迎えの言葉と笑顔を届けました。
 京大分教室では,たくさんの関係者の方々に出席していただきました。最後に記念撮影をし,会場は笑顔で溢れていました。
 新しい仲間と一緒に,仲良く楽しく勉強をしましょう。

春の校外学習

4月9日,今日は新年度が始まって,初めて校外学習に行きました。
場所は例年の通り桃山城と北堀公園です。
今日は天気にも恵まれ,歩いていると少し暑くなりました。
桃山城に着くと,きれいな芝生と桜があり,そこでみんなで,おにごっこやフリスビー,バトミントンをして遊びました。
みんなのびのびと楽しんでいました。


画像1画像2画像3

校長室から 4月号

画像1
≪ 今年度もよろしくお願いします ≫

 平成27年度がスタートしました。今年の春は,春休み中にソメイヨシノが満開になり,4月8日の始業式には,桃陽病院から,薄桃色のじゅうたんを敷いたようになった坂を下って,子どもたちが登校してきました。桃陽総合支援学校は,四季折々に様々な花が咲き,子どもたちを見守ってくれています。桃陽の子ども達の,健やかな成長に向け,教職員が心ひとつに,全力で教育活動に取り組んでまいりますので,どうぞよろしくお願いいたします。
                            京都市立桃陽総合支援学校
                            校 長  中 東 朋 子

  平成27年度学校教育目標  
     新しい学びを創造し,発信する学校をめざして!!
  「からだ」「こころ」「いのち」を大切にし,規則正しい生活習慣を身につけ,
  将来の自分の姿を見すえながら,前向きに進む子どもの姿を実現する。
   
   めざす子ども像
    ○「願い」を大切にする子     
    ○「からだ」を大切にする子
    ○すすんで学ぶ子         
    ○「思いやり」を感じあう子
    ○ICTを活用する子


平成27年度着任式・始業式

画像1画像2画像3
 4月8日(水)本校体育館と4つの分教室と病室をTV会議システムでつないで,平成27年度着任式と始業式を行いました。着任式では,学校長から新着任の管理職や教職員の紹介がありました。新着任代表の先生が,大きな声で「おはようございます。」と挨拶すると,初めは恥ずかしがっていた児童生徒も,徐々に大きな声になり「おはようございます。」の挨拶が体育館に響きました。そのあと,児童生徒代表のお迎えの言葉がありました。
 始業式では,学校長から「今年度みんなで頑張ること」についてお話がありました。「1.挨拶 2.勉強 3.服装 4.ICTの活用」の4つです。
 そのあと,児童生徒達が楽しみにしていた教職員紹介と担任発表がありました。児童生徒は新たな学年の始まりに胸を躍らせ,笑顔を見せていました。
 今年度も,児童生徒がいろんな人とつながって学んでいけるよう,教職員一丸となって教育活動を進めてまいります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp