最新更新日:2024/11/01 | |
本日:133
昨日:263 総数:1480666 |
英語村プレイベント キッズクラブ !中間考査も終わり、本校生徒約10名は、ALTと共に徒歩で小学校まで。そこで76名の4年生に楽しく英語学習のお手伝いをさせていただきました。 ALT及び本校生徒が¨Who is this ?゛と児童に聞き、10のまんがキャラクターの名前を答えてもらう取組みや、¨Hello, my name is …¨のフレーズを持った取組み等、盛り沢山な内容でしたが、児童たちには大変喜んでもらいました(あっという間の45分!)。 最後に、児童たちから拍手を受け、手を振りながら、再会を誓い合い、別れました。ありがとうございました。 学校間交流(東山泉中学校との「剣道」交流事業)
5月25日(月)、すぐお隣りの東山泉中学校との交流事業を行いました。8年生68名のみなさんを迎えて「剣道」の授業を行いました。本校剣道部顧問の教諭からはじめに剣道とその動作についてのわかりやすい解説を受けた後、実際に竹刀を持って剣道の基本動作などを体験する内容でした。中学生の生徒のみなさんからは、時に歓声や笑い声も交えながら、真剣に授業に臨んでくれていました。
これからも、様々な面で交流を深められたらと思います。 高校相撲金沢大会
5月24日(日)に石川県卯辰山相撲場で第99回高校相撲金沢大会が行われました。
本校相撲部も今回で4回目の出場になります。昨年、一昨年と予選を通過し決勝トーナメント進出を果たしています。 今大会も決勝トーナメント進出を目標に挑みましたが、予選3回戦を戦い0勝1点で予選敗退という結果でした。生徒達はこの大会のためにしっかりと準備してきましたが、力を出し切れず、とても悔しい思いをしていると思います。 インターハイ予選まで残り2週間を切りました。今大会での課題をしっかりと受け止め、気持ちを切り替えて残りの練習に取り組んでもらいたいと思います。この悔しさを忘れずインターハイ予選では選手一人ひとりが力を出し切り全員でインターハイの切符を勝ち取りたいと思います。 最後に応援いただいた皆様ありがとうございました。次は必ず良い結果で期待に応えたいと思います。今後も変わらぬ応援よろしくお願いいたします。 「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました!(その3)
ブースでの『英語でゲーム』の様子です。
(写真上)ゲームにチャレンジする小学生 (写真中)門川市長にゲームの説明をする本校生徒 (写真下)ブースの前での記念撮影 「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました!(その2)
舞台発表でダンスを披露する本校ダンス部の生徒たちです。
「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました!(その1)
5月24日(日)に東山開睛館のグランドで開催されました「東山区民ふれあいひろば2015」に参加しました。オープニングの司会として放送部,舞台発表としてダンス部の生徒たちが会場を盛り上げました。またブース出展したALTの先生方による『英語でゲーム』の出し物には,たくさんの家族連れの方々が来てくださり,常に行列ができている盛況ぶりでした。本校に開設予定の「英語村」もしっかりアピールしてきました。
この日は天候に恵まれ,予想以上に暑い日になりましたが,東山区民の方々と楽しい時間を過ごして充実感いっぱいの一日でした。これからも日吉ヶ丘高校をよろしくお願いします!! (写真上)オープニングで司会を担当した放送部の生徒たち (写真中)門川京都市長の開会挨拶と司会担当の生徒 (写真下)開会宣言をする各世代代表 前期生徒会役員選挙
本日、2015年度前期生徒会役員選挙がLHRの時間に行われました。生徒会長立候補の1名と会計監査委員長立候補の1名が放送を通して演説をしました。生徒会長を筆頭に生徒会執行委員は、よりよい日吉ケ丘高校を目指して自主的に活動をしています。昨年度は目安箱を設置し、学校生活向上のための意見を求めるなど積極的な活動がありました。今年度も生徒会執行部の活躍に期待しています。
Gゼミ発表会「京都クイズ」Gゼミでの初めての発表でしたが、緊張しながらもグループごとに工夫を凝らした発表に、真剣に聞き入る姿やときには笑い声もあがり、当日は大いに盛り上がっていました。 振り返りの時間では、「家族に話したくなる知識もあって良かった。」などの感想に加え、「見る側がより楽しめるようなものを作っていきたい。」という次のステップへの前向きな発言もありました。これからのGゼミの活動に期待します。 Aゼミ1クール目終了!
5月19日(火)、1年次生アクセラレイティッドコースの総合的な学習の時間であるアクティヴゼミ(Aゼミ)の授業全5つのクールの内、1クール目が終了しました(リベラルアーツコースは今週木曜日)。アクティヴゼミでは、4つのゼミ(略称「京都研究」「アンケート」「マップ」「住居」)に別れ、各ゼミのテーマを元に調査、分析、解決、発表までグループワークで行います。iPadを用いてスライドを作成したり、ポスターセッション形式にまとめたりと、それぞれ工夫を凝らした発表を行いました。まだ人前での発表に少し恥じらいが見られることもある1年次生ですが、このような「アクティヴ(active)」経験を積み重ねていきながら大きく成長していくことでしょう。これからのクールの活動も期待しています。
写真(上) ポスター形式の発表。 写真(中) iPadを用いた発表。 写真 (下) 発表後の評価アンケートに取り組む様子。 京都高校総体で日吉ケ丘生頑張る!
去る5月16日(土)・17日(日)に開催された京都府高等学校総合体育大会において、各競技で日ごろ鍛えた練習の成果を発揮しました。その中で、相撲部門の団体戦では、日吉ケ丘Aチームが鳥羽Aチームに惜敗しましたが、個人の部では、無差別の部で花井君が優勝、3年生の部で櫻井君が第2位、2年生の部で山下君が優勝、大久保君が第2位、1年生の部で田中君が優勝と素晴らしい成績を収めました。この勢いで、インターハイでの活躍を期待したいと思います。また、剣道部門では、男子上級の部でベスト8・男子下級の部で準優勝・女子の部で見事優勝を果たしました。強豪がひしめく中ですが、インターハイ男女アベック出場に向けて更なる精進を期待します。各競技において、インターハイ予選がはじまっています。最後まであきらめずにもっている力をすべて出し切ったください。今後の活躍を期待しています。
|
|