京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up10
昨日:164
総数:888027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1,2年生「学年末考査」1日目

 2月24日(水),25日(木)の二日間,1・2年生は今年度最後の定期考査に臨みます。今日は,一日目。1年生は「国語」からのスタート。2年生は「社会」からのスタートです。定期考査の日は,みんないつもより何となく少し早めの登校。教室にもたくさんの生徒がいるのですが,みんな最後のテスト勉強に必死なのか,静かな朝の教室でした。このテストが終わると学年最後の成績が出るということで,テストが始まるとみんな真剣そのもの。教室は紙と字を書くペンの音しかしない緊張感漂う空間になりました。さすがに教室内には入れず,廊下からの様子です。
 3年生は,1月に学年末考査を終え,現在は高校入試真っ只中です。今日,明日は3年生は普段通りの授業です。
画像1
画像2
画像3

3年 明日から公立前期入学者選抜!

 先週に京都の私立高校の入試が一斉に行われました。続いて今週は,明日の火曜日から公立高校の前期選抜が始まります。明日に備え,前期選抜に挑む生徒たちへの前日指導が体育館で行われました。最初に,全員で共通事項の確認を行い,その後高校別に担当の先生の元に集まって,高校ごとの確認事項の徹底をしました。さあ,体調も気持ちも万全にして,明日自分の持っているすべての力を出し切ってきて欲しいと思います。全員の健闘を祈っています。
画像1
画像2
画像3

女子テニス部「京都府ソフトテニスフェスティバル」

 平成27年12月23日・25日の両日,太陽ヶ丘運動公園で「京都府ソフトテニスフェスティバル南部大会」が行われました。
 この大会で,見事1年生ペアが1年生の部5位(ベスト8)になりました。みぞれがまじった雨や風が吹く寒い中,他のペアも健闘し,7ペアが予選を突破,トーナメントに進出しました。
 春に向け,さらに練習して活躍してくれることを期待しています。
悪天候の中,応援に来て下さった保護者の皆さん,ありがとうございました。
画像1

2月3日(水)1組「校外学習&オーケストラ入門教室」

 先日の「大文字&小さな巨匠展」に引き続き校外学習第2弾。
 まずは府立総合資料館へ!貸し出し手続きをして,古地図を見せてもらって,桃山中学校のあたりが昔どうなっていたのかを調べました。昔の京都の乗り物の写真など,おもしろいものを次々と見せてもらい,あっという間に2時間がたちました。みんなが手に持っているのは自分が生まれた日の新聞です。
 そして次は,隣の京都府立大学の学生食堂での昼食です。学長の築山先生が来て下さって,記念撮影!おなかも一杯になって,植物園の温かい温室へ直行。不思議な植物がたくさんあってもっとゆっくりと観たかったです。
 午後は,隣の京都コンサートホールで「オーケストラ入門教室」に参加しました。迫力ある生演奏と,いろいろな楽器に興味を持って鑑賞しました。
 本当に盛りだくさんで,すごく充実した一日でした。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 平成28年度 着任式・始業式
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp