![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:35 総数:535369 |
社会を明るくする運動
PTAと地域の方が
朝早くから校門で「地域を明るくする運動」 として、ティッシュの配布をしていただきました 小雨降る中、ありがとうございます こういう取り組みに大原野地域の「あたたかさ」と 地域の人の「強さ」を感じます・・・ ![]() ![]() ![]() ちゃんと返しに来てくれました
傘の返却をHPで訴えたところ
3年男子が返してくれました しかし、先日の雨で貸し出した傘は 20本近く帰ってきません・・・・ ![]() 西京生徒会交流会 2
各学校の生徒会長や本部役員一同が
集まります。夏休みには、京都市全体の 会議もあるそうです! ![]() ![]() ![]() 西京生徒会交流会
3時10分に学校を出発し
桂中学校にて、西京区の中学校の 生徒会の交流会に参加しました ![]() ![]() ![]() 7月7日 ・・・
願い事を書けば叶うといいます
1年間思い続けて、1日だけ会える おりひめ と ひこぼし のお話 今の時代だから、よけいに いい話に思えますね・・・ ![]() ![]() 13本・・・ ありがとうございます・・・
保護者の方が、持って来てくださいました
しばらく回収がなかったのですが なんと13本のペットボトルを 保護者会の参加時に持って来ていただきました 実はこの油回収は、ペットボトルに入れる作業が 大変なんですね、持ってくるのも大変です ありがとうございました!!!! ![]() ![]() 居住地 交流学習
大原野中学校区に住む生徒で
支援学校に通っている生徒が 交流学習で体育の授業でやってきました 保護者の方と支援学校の先生が付き添われました バレーボールを大原野中の生徒と楽しみました ![]() ![]() ![]() 水泳の授業 2
平泳ぎで長い距離を、泳いでおりました
![]() ![]() ![]() 水泳の授業 1
今日は気温が上がらず、
プールは冷たいようです 早速、聴講生も泳いでいました ![]() ![]() ![]() みんな気付かないと思います・・・
実は、2年ぐらい前から、校門に貼ってある
大理石の板が、長年の雨で中の部材が流れ出し 空洞化してしまい、落下の危険がありました 業者さんと、教育委員会で相談していただき 門の上から、ステンレスの板を貼り付ける という作戦でした。先週の土日で工事が完了いたしました これで、雨の水はシャットアウトできました でも、皆さんは気付かないでしょうね・・・・・ 業者の方、委員会の方ありがとうございました ![]() ![]() ![]() |
|