京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up14
昨日:88
総数:599463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

1組 校外学習 IN 嵐山

画像1画像2
1組の生徒が嵯峨嵐山へ校外学習に出かけました。今日は清々しい秋空に恵まれ,気持ちの良い校外学習となりました。
11月に実施される四条中の秋の大イベントである「チャレンジウォーク2015」へ向けての準備の意味も込めて実施されました。
桂川を「松尾橋」から「渡月橋」までの往復6kmをみんなで頑張って歩きました。少し疲れたかもしれませんが,いい汗をかいて清々しい顔で学校へ戻ってきてくれました。

バスケットボール(女子)新人戦

9月12日に女子バスケットボール部が、京都市中学校新人大会の予選1回戦を四条中体育館で向島中学校と対戦しました。
試合開始早々、先制されたましたが終始主導権を握り50点の差をつけ大勝しました。
今後の活躍が非常に楽しみなチームです。
画像1画像2

ラグビー部夏季大会(予選2日目)

画像1画像2
ラグビー部の夏季大会予選2日目が吉祥院グランドで行われました。

対戦相手は向島中学校でした。双方譲らずの好ゲームでしたが,後半相手にペースを握られて敗退してしまいました。選手はガッツのあるプレーで頑張ってくれていました。

予選最終日は19日に吉祥院グランドで実施されます。

1年 科学センター学習

画像1画像2
今日,1年生が科学センターへ行きました。

各クラスが実験おおこない科学的な思考を高めました。

2組が白蟻の観察と解剖,3組が音の伝わる仕組み,4組が水の変化の不思議について学習しました。

みんな楽しそうに実験に取り組んでいました。

台風接近について

台風第18号は,9日(水)頃、西日本から東日本にかけて、接近・上陸のおそれがあります。この台風と前線の影響で、9日(水)から10日(木)にかけて、西日本と東日本の広い範囲で大雨のおそれがあり,土砂災害・土地の浸水・河川の増水やはん濫に厳重に警戒が必要です。
これにともない,明日以降の学校教育活動につきましては,今年度5月12日配布しました文書にしたがい対応していきますので,保護者の皆さまにつきましても再度文書をご確認ください。
なお,5月の配布文書につきましてはホームページの配布文書に掲載しておりますのでご覧ください。

平成26年度 後期学校評価結果

昨年度後期の学校評価の報告を配布文書に掲載しました。
平成26年度 後期学校評価

平成27年度 学校教育目標

今年度の学校教育目標を配布文書に掲載しました。
平成27年度 学校教育目標

校歌

校歌を配布文書に掲載いたしました。

校歌

ラグビー夏季大会(予選)

画像1画像2
夏季大会の最後として,ラグビー競技の予選が行われました。

吉祥院グランドで,同志社中との対戦でした。試合の序盤はお互いに一歩も譲らずのゲーム展開となりましたが,後半は終始相手のペーストなり敗退してしまいました。

次の試合に向けて頑張って欲しいものです。

ようこそ先輩

本日3年生対象の「ようこそ先輩」事業が実施されました。この事業が進路実現に向けて卒業生や高等学校の先生を講師として招いて,進路指導の一環として毎年実施されています。
今年は卒業生として私立の京都光華高校と公立の府立北嵯峨高校から,また,教員として京都明徳高校から講師として来ていただきました。

卒業生からは自身が中学3年生の頃の進路について悩んだ話や,高校に入学してからの生活について話をしていただきました。

また,高校の先生からは高等学校の具体的な取り組みや,高等学校を選ぶときのポイント等について話していただきました。

これからの進路選択について貴重な経験をさせていただきました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp