京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:71
総数:600292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

オープンスクール

画像1画像2
11月11日(水),新入生のためのオープンスクールが実施されました。

小学校6年生のために少しでも中学校のことを知ってもらおうと,行われている行事です

当日は授業体験と部活動の体験をしてもらい,中学校の授業の様子や部活動の様子が少しはわかったもらったのではないかと思います。

また当日は保護者対象の入学説明会も並行しておこなわれました。多くの保護者の方に参加いただきました。

安井ふれあい広場

画像1画像2
安井学区のふれあい広場が開催され,本校吹奏楽部が出演しました。

毎年ながら会場が盛り上がり,観客のみなさんに喜んでいただきました。

チャレンジウォーク2015四条 5

画像1画像2
ゴールの嵐山中ノ島公園です。

24kmよく頑張りました。余裕で元気な人,疲れ果てている人いろいろですが,それぞれによい経験になったでしょう。

チャレンジウォーク2015四条 4

画像1画像2
桂川と天神川分岐点付近です。少し疲れが出てくる地点です。

チャレンジウォーク四条2015 3

画像1画像2
鴨川 勧進橋。京川橋めざして頑張ってください。
先はまだ長いです。

チャレンジウォーク四条2015 2

画像1画像2
鴨川の勧進橋付近。まだみんな元気です。

チャレンジウォーク四条2015 1

画像1
チャレンジウォーク四条2015が11月6日(金),さわやかな秋空の下実施されました。今年は,昨年度よりも歩行距離を2km余りのばした24.2kmの行程でした。

スタート地点の北大路橋を予定より少し遅れの8時35分に出発しました。
今年は「Let`s challenge! やりきろう四条,仲間と歩け 楽しめ 笑え!!」のテーマの下,完歩することを目指してスタートしました。

地域や保護者の方も参加くださり,終着駅の山ノ内嵐電停留所では地域の方のご好意とご協力もいただきました。

大きな怪我もなく,ほとんどの生徒が最後まで歩き切り大成功に終わりました。

本当に生徒の皆さんよく頑張りました,そしてお疲れ様でした。また,ご協力いただきました保護者および地域の皆様本当にありがとうございました。

京都市総合文化祭

画像1画像2
第31回 京都市中学校総合文化祭の一環として,第53回吹奏楽演奏発表会が11月1日(日)に右京ふれあい文化会館で行われ,本校吹奏楽部が出演しました。

演奏曲目は,
1.ゲバゲバ90分
2.ミッション・インポッシブル
3.テキーラ
を演奏し,ノリのよい曲で会場を楽しい雰囲気に包んでいました。

チャレンジウォーク

本日のチャレンジウォークは予定通り行います。


秋季大会 女子バレーボール決勝トーナメント

画像1画像2
女子バレーボールの決勝トーナメントが小栗栖中会場でおこなわれました。

1回戦は嘉楽中と周山中との合同チームとの対戦でセットカウント2対0で勝利しましたが,2回戦は近衛中との対戦で,善戦惜しくも敗退してしまいました。

次の大会ではこの経験をばねに頑張ってください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp