京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up50
昨日:50
総数:547341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「代表委員会」2015/6/9

画像1画像2
第一回目の代表委員会がありました。
つばさ学級の代表委員が出席し,要望や意見を発表しました。
代表委員会で出た話を,教室に持ち帰って,みんなに伝えてくれました。
しっかりと代表委員の役割を果たす高学年の素敵な姿です。

給食室からこんにちは

画像1
6月11日の献立は,「麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・こんぶ豆・切干大根のごまいため」でした。
給食では乾物の大豆をもどして調理しています。大豆はたんぱく質も食物せんいもたっぷりです。子どもたちは,豆を上手におはしを使って食べていました。

◆2年生 かんさつ名人になろう◆2015/6/11

画像1
国語の学習で,メモの取り方を学習する単元です。
ザリガニを観察しています。

大きさや色,長さ,におい,気づいたことなどの視点を設けて観察しました。
本物のザリガニに興奮気味の子どもたち。
5分で22個も気付いたことを書いた人もいました。

◆2年生 どんな食べ方がいいの?◆2015/6/11

画像1
阿野栄養教諭の食の指導の様子です。

2人の食べ方を比べながらどちらがいいのか,理由も含めてみんなで考えました。

けんちゃんは,ご飯と食べたり,おかずを食べたり,
それぞれが同じペースでなくなっていく食べ方をします。

なおちゃんは,好きなおかずだけを先に食べます。
途中でお腹がいっぱいになって,ご飯を残してしまいました。

子どもたちは,すぐにわかりました。

「けんちゃんのほうがいい!」
「三角たべや!」

その後,「口中調味」(こうちゅうちょうみ)を教えてもらいました。
口の中で味を調節できる方法です。
ご飯の量でおかずの味を濃くも薄くもできます。

そして,給食は,特別にランチルームで食べました。
今日は,初めての和給食(なごみきゅうしょく)の日。
牛乳のない和食の日です。
食缶が空っぽのペロリ達成!
感想を聞くと,

「牛乳がないのは悲しいけれど,和食がおいしいです」

とのことでした。
口中調味を意識してできた人も多かったです。
和給食は,毎月1回実施されます。

5年 田植え体験(1) 2015/6/10

9日(水)に地域の方をお招きして田植え体験を行いました。

その事前学習として前日8日(火)には,「お米ができるまで」というDVDを観ました。実際にみんなが行う「田植え」の作業の前に,農家の方たちがどんな準備をしているのか,また,どんな思いで田植えの準備をしているのかを学習しました。

田植えをするまでに「モミ種」から苗を作ること,また苗を育てるのと同時に「田おこし」で田の中に空気を送り込み田植えをしやすくすることを知りました。
その中で,「苗は子育てと同じ…」という農家の方の思いが出てきました!これから子どもたちも近い思いで苗を大事に育ててほしいと思います!!
画像1
画像2

5年 田植え体験(2) 2015/6/10

田植えのリポート第2弾!

前日の事前学習のことに教室で少しふれたあとは,いよいよサンダルに履き替えて田植えに出発です!

まずは,田植えをサポートしてくださる地域の農家の方にあいさつをし,田植えの方法について話を聞きました。

事前学習で学んでいた通り,田植えまでに苗を育てたり,田の準備をしていたこと教えてもらった同時に,苗と苗の間をあけることの大切さも教わりました。

説明を聞いたあといよいよ田植え体験開始です。
冷たく,ぬるぬるで不安定な田んぼの中を歩くたび子どもたちの歓声が上がりました!
画像1
画像2
画像3

5年 田植え体験(3) 2015/6/10

田植えが始まると,子どもたちの作業は早い早い!
どんどんと決められた範囲の中に苗を植えていきました。
教えられた通り,苗と苗の感覚をしっかり開け,苗に空気が入るように植えている子どもたちでした。

最後はまたまた,地域の方にお世話になり,足を洗って田植えの作業を終えました。

たくさんの保護者の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年 プールが始まったよ 2015/6/10

画像1
画像2
画像3
低水位学習が始まりました。

はじめての水泳学習なので,美豆小学校の水泳学習のきまりの確認からスタートです。
準備運動やシャワーを浴び,水泳学習の合図を目で確認しながら入水しました。

プールの反対側まで走ったり,ワニさんになって泳いだりしました。
良い天気の中,子どもたちの歓声がプールに響いていました。

来週からは水位が上がります。水位が上がったことで浮く練習などもすることができるので,子どもたちは楽しみにしています!

歯みがき週間

画像1画像2
 今週は歯みがき週間です。「きちんとみがいたし◎や」「5分もみがいてるで〜」給食を食べた後,がんばってていねいにみがいています。
 「歯みがきピッカピカ賞」を目指して,みんなの口の中をピッカピカにしてね!

5年 田植え体験 2015/6/10

画像1
画像2
今日は,社会福祉協議会の皆様や保護者の皆様のご協力のもと,学校近くの水田で「田植え体験」をさせていただきました。

お米が子どもたちのもとに届くまでは,たくさんの人が関わっています。子どもたちは事前に「お米ができるまで」について学習をしてから,今日の田植え体験に臨みました。

子どもたちは初めての田んぼの感触に少し戸惑っている様子でしたが,次第に慣れてきて,教えていただいたとおり丁寧に苗を植えていました。

田植え後は「お米が実るのが楽しみ!」という声も聞こえました。自分たちで植えた苗の成長を,米のお世話をしてくれる人たちへの感謝の思いをもって見守っていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp