京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up50
昨日:50
総数:547341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「図書室の活用」2015/6/28

画像1画像2画像3
つばさ学級では,毎週金曜日に図書室で本を借りています。
そのほかにも,国語や総合の時間に調べ学習の場として図書室を利用しています。
今まで絵本の部屋を多く利用していた児童も,そのような学習を通して学習情報センターとして図書室の利用ができるようになってきました。
図書室が大好きな子どもたちですので,様々な場面で図書室を活用していきたいです。

給食室からこんにちは

画像1
6月26日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁」でした。
“にしんなす”は,昔から京都に伝わるおばんざいで大切にしていきたい献立です。海から遠く離れた京都の人々は,干物の魚を利用して,京都産の野菜と組み合わせておいしいおかずになるように工夫してきました。
 脂肪の多いにしんを,油との相性がよいなすと炊き合わせた「にしんなす」は「であいもん」の一例です。

4年みさきの家 その1

 いよいよみさきの家の活動がスタートしました。
 あいにくの雨模様ですが,雨のことなどなんのその,全員元気に出発しました。
 おうちの方と離れての2泊3日の野外活動。しっかりとたくましく成長して帰ってくることでしょう。
 がんばれ,4年生!
 
画像1
画像2

5年 社会科/産地調べ♪ 2015/6/24

日本の食料生産を学習する単元で様々な食料の産地調べを行いました。

スーパー「イワキ」の広告を使って,「○○産」の表示を見つけて,日本の白地図に張り付けていきます。張り終えたあと気付いたことを交流したのですが,東北地方でお米がたくさん作られていることや,九州地方は野菜の生産が多いことなどに驚いていました!
画像1
画像2
画像3

つばさ「豆電球に明かりをつけよう」2015/6/25

画像1画像2画像3
つばさ学級では,「おもしろ科学実験」という学習を高学年がしています。
理科的な学習の内容で,いろいろな実験や観察を行っています。
今日は,豆電球に明かりをつけようという学習をしました。
乾電池や豆電球,プラス極やマイナス極,回路などの名称を覚え,実際に導線をつないで明かりをともしました。
さいごに豆電球を使って,懐中電灯を作りました。
みんな,とても面白そうに学習を自分たちで進めていました。

1年 みずあそび 2015/6/25

画像1画像2
3・4時間目にプールに入りました。
今日は天気も良く,気持ち良くプールに入ることができました。

子どもたちは顔つけ,蹴伸び・バタ足に挑戦しました。
それぞれ自分の苦手なことから挑戦し,全員顔付けができるようになりました!

来週のみずあそびでは,個々の目標に合わせて蹴伸び・バタ足に取り組んでいきます。

給食室からこんにちは

画像1
6月25日の献立は,「麦ごはん・牛乳・鶏肉のチリソース,パリパリはるさめ・とうふと青菜のスープ」でした。
“鶏肉のチリソース・パリパリはるさめ”は,食器に油で揚げたはるさめを配食し,その上に鶏肉のチリソースをのせていただきます。子どもたちは,鶏肉のチリソースをはるさめとからめながら,パリパリとした食感を楽しみながら食べていました。

1年 ひらがなの学習 2015/6/25

4月中旬から始まった「ひらがな」の学習が昨日で終わりました。

教室に掲示していたひらがな表も全て埋めることができました。

来週からは,「カタカナ」の学習が始まります。カタカナは夏休みまでに学習を終える予定です。

語彙を広げるため,学習した文字を使った言葉集めをどんどん行っていきます!
画像1

1年 歯を大切に 2015/6/24

5時間目にカラーテスターをしました。

カラーテスターをすることによって,どこに磨き残しがあるか知ることができます。

子どもたちは
「普段しっかり歯磨きをしているつもりだったのに!!」
と驚いた様子で磨き残しがあることを知り,歯ブラシの使い方を工夫して磨き残しをなくそうと頑張っていました!
画像1画像2

1年 ランチルーム 2015/6/24

画像1画像2画像3
4時間目に食の学習をしました。

食の学習では栄養教諭の阿野先生から,体の色んな部分で味を感じることができるということを教えていただきました。

そして食の学習がある日はランチルームへ行き給食を食べます。

いつもと違う教室で阿野先生や給食調理員さんにも来ていただいたので,子どもたちは興奮した様子で楽しく給食を食べていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp