![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486056 |
みさきの家 1日目
みさきの家に到着し,入所式をしている様子です。
こちらはとても良い天気です。 子どもたちの元気な校歌の歌声が,みさきの家に響きました。 ![]() ![]() ![]() 宿泊学習「みさきの家」![]() 今日の昼食は,おうちの方が早起きして作ってくださったお弁当を食べました。みんな「おいしい,おいしい」と口々に話していました。 宿泊学習「みさきの家」
先程,12時前に,4年生全員が無事に「みさきの家」に到着しました。
宿泊学習「みさきの家」1日目![]() ![]() ![]() 途中サービスエリアでトイレ休憩をしながら,先程,伊勢自動車道の嬉野を出発し,みさきの家に向かっているようです。 ワクワク がっき![]() ![]() ![]() 楽器を作りました。 音を確かめながら,作りました。 シャカシャカシャカやボロンボロンなど,たくさんの音が教室に響いていました。 最後は音楽に合わせて,作った楽器で演奏しました。 みんな楽しい音を奏でていました。 大空学級 個別の学習に取り組んでいます
国語や算数は学習内容に応じて,個別に学習を進めています。
運動会,合同運動会,遠足に社会見学,… 続いていた行事もいったん落ち着き,また教室で集中してそれぞれの学習に励んでいます。 ![]() ![]() 大空学級3年生 社会見学へ行ってきました![]() ![]() ![]() 京都タワーの展望台からの景色に,「車や新幹線が見える!」,「建物が小さいね」と大興奮の様子。 御所では,おかずを見せ合いながら楽しくお弁当を食べました。 三条会商店街では,地域のかたから商店街の歴史や特徴,人気のお店などについてお話を聞いたあと,商店街を歩いてお店を見て回りました。 「八百屋さんがたくさんあった」,「これが有名な中華料理屋さんか!」と,たくさん発見ができました。 いいお天気の中,充実した活動ができました。 京都サンガ F.C.アカデミースペシャル
21日(火)京都サンガの選手やコーチ,スタッフの方々が4年生にサッカーを教えに来てくださいました。
自己紹介の後,楽しい練習を教えてもらったり,一緒に試合をしてくださりました。練習や試合を通して,「友達の大切さ」「協力」を改めて感じることができました。 最後には給食を一緒に食べてもらい,子どもたちにとってとても思い出に残った1日でした。 京都サンガのみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 食べるということは・・・
4年生は食育で,食べることについて学習しました。
その中で,たくさん噛んで食べることはとても大切であることや,噛む回数が少ないとどうなってしまうなかなどを写真を見たり,実際に大豆を噛んでみたりして知ることができました。 食育の3つのポイント 1.賢く「食」を選ぶ力を身に付けよう! 2.よく噛んで味わって食べよう! 3.家族一緒に食べよう! 食べることについて詳しく知ることができた4年生。今日学習したことをこれからの生活に生かして下さいね。 ![]() ![]() ならべて つなげて つつんで![]() ![]() ![]() 机やいすを並べたり,新聞紙を繋げたり包んだりしながら, 秘密基地やお化け屋敷などを作りました。 それぞれの作ったもので遊んだり,楽しんだりしました。 どのグループも楽しい作品を作りました。 |
|