京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:87
総数:401281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

工夫して面積を求めよう。 4年生

画像1画像2
算数の時間に面積について学び,それを使って複合図形の面積をどうやって求めるか班で話し合いました。同じ図形の面積を求めるにも,求め方が4通りも5通りも出てきて,いろいろな考え方に触れることができました。

6年 朗読発表会をしよう

画像1
国語科教材「やまなし」の,朗読発表会をしました。配役を決め,ゆっくり読むところやあえて間をとるところなどを考えて,各グループで練習しました。学びの集いでは「やまなし」の作者宮沢賢治の代表作,「セロ弾きのゴーシュ」を音楽劇で表現します。

4年 秋の校外学習

画像1
画像2
画像3
 今年の秋の校外学習は,社会の疏水の学習をしにいきました。

 まずは,疏水沿いに山科〜御陵間を歩きました。

 そして昼食を食べた後は,疏水工事の中心人物である田辺朔朗さんの石像を見たり,インクラインを歩いたりしながら,琵琶湖疏水記念館に向かいました。

 記念館では,疏水がどのようにできたのか,工事の様子はどのようだったのかなどたくさん知ることができました。子どもたちは,一生懸命説明を読んだり資料を見たりしていて,大変有意義な学習をしていました。

5年 ジュニア京都検定

 ジュニア京都検定にチャレンジしました。京都にまつわる問題が出題されますが,ジュニアといっても結構難しいです。子どもたちは何点とれるでしょうか。
画像1

歯みがき指導 4年生

画像1画像2
歯科衛生士の方に来ていただき,正しい歯みがきのしかたや,なぜ虫歯になるのかを教えていただきました。お菓子や甘い飲物はみんなも好きですが,虫歯菌も好きです。という話をしていただき,汚れを落とすためにはうがいだけでなく,歯みがきをすることが大切だと勉強しました。これからは鉛筆持ちで軽い力で磨くようにしようと思います。

5年 京扇子作り体験教室

 楽しみにしていた扇子作りが今日ありました。扇子のもとになる紙に竹の骨組みを組み合わせていくのですが,これがなかなか難しく,多くの子どもたちが苦労していました。優しい職人さんに丁寧に教えていただき,世界に一つだけの扇子が完成しました。
画像1
画像2

6年 音楽の授業 栄光の架橋

画像1
音楽の授業では,ゆずの「栄光の架橋」の合唱の練習をしています。親しみのある曲ですが,ソプラノとアルトに別れるとお互いがつられてしまい,なかなか難しいです。6年生になり,楽譜にはたくさんの記号があったり,いきなり違う箇所にとんだりと,複雑になってきました。少しずつ慣れていってほしいと思います。

5年 学びの集いにむけて

 5年生は学びの集いで「山の家で学んだこと」について発表します。体育館で並び順の確認や,歌の練習などをしました。
画像1

6年 食に関する授業

画像1画像2
栄養教諭の中野先生に朝食の大切さについて教えていただきました。グループごとに,主食,主菜,副菜,汁物のバランスを考えてメニューを考えました。朝のランニングがあるので朝食の分量を考えている,という児童もいました。日中を元気で過ごせるように,早寝,早起き,朝ごはんを意識したいですね。

2年 校外学習〜梅小路公園〜

画像1
画像2
画像3
お天気にも恵まれ,お弁当は梅小路公園の広場で食べました。
そして,アスレチックがあるゆめ広場へ移動し,思いっきり
体を動かして楽しいひと時を過ごしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp