京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up87
昨日:81
総数:401276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年 水泳記録会

画像1画像2
 水泳記録会に行ってきました。全市の小学校から6年生の児童が集まり,会場は児童の熱気で満ち溢れていました。
 日野小学校からは,23名の児童が出場しました。西京極アクアアリーナの50メートルプールの大きさに,はじめは緊張していましたが,全員が泳ぎ切ることができました。

水泳記録会

画像1画像2
 水泳記録会では,個人種目50メートル自由形,50メートル平泳ぎの他に,200メートル自由形リレーと200メートル混合リレーに出場できます。日野小学校の出場選手たちも,個人種目以外に,リレーにも出場しました。
 4人で声を掛け合いながら,泳ぎ切ることができました。また,リレーに出場しなかった児童は,観客席から大きな声で応援していました。

2年 まなびの先生とのお別れ会1

画像1画像2
1年生のまなびの先生は,1年間一緒に過ごしますが,
2年生は夏休みまでしか一緒に過ごせません。
そのことを子どもたちに話すと,
「お別れ会をしたい!」「手紙を書きたい。」
など,ありがとうの気持ちを伝えたいということになりました。


2年 まなびの先生とのお別れ会2

画像1画像2画像3
クラスごとに,歌を歌ったりダンスを披露したり
一緒にゲームをしたりなど,楽しく過ごしました。

二人のまなびの先生方,本当にありがとうございました!

1・2年 夏休みのプール

画像1画像2
夏休みに入りましたが,今週はプール教室があります!
1,2年生合同で入り,水慣れやバタ足などを楽しく
しています。

ヒマワリの観察 【3年生】

画像1画像2
理科の学習で育てているヒマワリが,夏休み中もすくすくと成長しています!
学校に来たときは,ぜひ観察して帰ってくださいね。

歯みがき指導1 【3年生】

画像1画像2画像3
歯みがきの仕方を学習しました。
歯ブラシには靴のように「つま先」「かかと」があり,歯の形や場所によって使い分けます。
カラーテスターを使って歯の汚れを見ると,「すごく汚れてる!」「きれいにしたい!」と,驚きながらも楽しんで歯みがきすることができました。
今回の学習を,毎日の歯みがきにも生かしていってほしいと思います。

ぽかぽか交流2 【3年生】

画像1画像2画像3
園児さんがたくさん笑ってくれたのが,とても嬉しかったようです。
秋に行く時も,たくさん喜んでもらえるといいですね!

ぽかぽか交流1 【3年生】

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間で,保育園にぽかぽか交流に行きました。
今回の訪問が初めての顔合わせで,園児さんも3年生も少し緊張気味でした。
初めのあいさつはびしっと決めて,グループに分かれて決めていた遊びを園児さんと一緒にしました。
折り紙を折ったり手遊びをしたり,園児さんが喜ぶよう,工夫して一緒に遊ぶことができました。

優勝!つなひき大会 【3年生】

画像1画像2画像3
つなひき大会ではどのチームも力を合わせて一生懸命がんばっていました。
日野キャッチくんブラックJrチームは低学年の部で見事優勝!
賞状やトロフィーもいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp