京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/24
本日:count up10
昨日:13
総数:399588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1月8日(水)3学期始業式です。

参観・懇談会

 12月の参観では、学活「キズナ学習」を観ていただきました。「世界には、いろいろな人種や民族がいることを知り、1人1人を大切にしようをする心情を育てる」ことをねらいとして学習しました。キング牧師の話では、子どもたちは聞き入るように耳を傾け、キング牧師の夢をあきらめない姿勢や、差別に対して言葉で人々の心を動かしたことに共感する子どもたちがたくさんいました。
 懇談会では、竹田小学校の人権教育で大切にしていることについて話しました。参加された保護者の皆さんにも「こんな時どうするクイズ」で、お家での子どもたちへの声かけについて話をしていただきました。これからも、子どもたちの幸せを願う大人として、同じ思いをもって子育て、教育にあたりたいと思います。
画像1
画像2

クリスマスリース作り

女性会の皆様にお世話になり,クリスマスリースを作りました。
リースの型や様々な飾り物をたくさん用意してくださり,どれを選ぼうか子どもたちも嬉しい思案顔。世界にひとつの素敵なリースが出来上がりました。最後に鈴を付けてもらって完成!ぜひ持って帰ったら飾ってくださいね。
女性会の皆様,お手伝いいただいたPTAの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月 児童集会

12月の児童集会は・・・

◆今月のキズナスイッチ
 
 今月のキズナ学習(人権学習)は「さまざまな人権問題に関する学習」です。

 16日(水)の参観日のときに授業をします。ぜひ、御参観下さい。

◆校長先生からのお話

 今度、マレーシアから数名の子どもたちが、環境学習のために竹田小学校を訪問します。

 違う国の文化を理解して、気持ちよく受け入れましょう。というお話でした。

◆各委員会からの連絡




冬休みまであと2週間とちょっとです。風邪に気をつけて過ごしましょう。


画像1
画像2

図工 シーサーを作ろう

画像1
画像2
画像3
粘土を使ってシーサーを作っています。

先日、下がきをしてどのような顔にするのかイメージスケッチをしました。

子ども達は思い思いにシーサーの顔を描いていました。




理科  虫眼鏡を使って太陽の光を集めよう

画像1
画像2
画像3
理科の学習で、虫眼鏡を使って段ボールをあたためたり、明るさを調べたりしました。

虫眼鏡の位置を変えることで、光は一点に集中し、熱くなり、明るくなりました。

光が一点に集中することで、段ボールから煙が出て、

子ども達は光の力にびっくりしていました。

今回は理科の実験でしたが、

ご家庭では虫眼鏡などをつかって遊ばないようにしましょう。

健康委員会 エコせっけん

画像1画像2画像3
健康委員会では,10月からエコせっけんを作ってきました
給食の廃油,ミカンの皮,牛乳パックを利用しました
委員会の時間だけでなくて,休み時間も使って取り組んできました
すべて手作りなので形は不ぞろいですが心をこめて一生懸命に作りました
今日,1人にひとつずつプレゼントしました
手を洗う時や上靴を洗う時に使ってください

中学校オープンスクール2

各学級ごとに体験授業を受けました。
い組は体育で柔道を,ろ組は社会で公民の授業を,育成学級は数学ですごろくの学習をしました。中学校の授業を少し体験して緊張しながらも楽しみました。その後はそれぞれいろんな部活の様子を見て回りました。
画像1
画像2
画像3

中学校オープンスクール1

12月2日藤森中学校のオープンスクールに行ってきました。
まず藤森中学校区の小学校4校が体育館に集まり全体会が行われました。
生徒会による中学校の紹介や生活の様子,部活などの説明があり,小学生の質問にも丁寧に答えてくれました。
移動や誘導なども生徒がテキパキと行っていました。
画像1
画像2

しょうゆ博士の特別授業!!

画像1
画像2
画像3
先日、ゲストティチャーをお招きして、しょうゆのことについて学びました。

大豆からできるしょうゆですが、しょうゆができるために、色々な手間暇がかかっている

ことを知りました。

実際にしょうゆの味見もさせてもらい、それぞれ好きなしょうゆのタイプが分かれました。

ステキな時間を過ごすことができよかったです。

しょうゆ博士のみなさん ありがとうございました。



マット運動

画像1
画像2
画像3
開脚前転!開脚後転!側方倒立回転(そくてん)!に今チャレンジしています。

マット運動は 普段使わない体の動きをするので、最初はうまく動かせなかったのですが、子ども達は順応するのが早く、すぐにコツをつかんでできるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp