![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:119 総数:406778 |
修了式![]() ![]() ![]() 5年生の児童が代表で修了証(通知票)を受け取りました。 校長先生からは通知票についての話がありました。 「通知票は人とくらべるものではないです。 自分のがんばりや課題を知る大切なものです。」 「失敗したらやり直せばいい。あきらめずに挑戦し続けてください。」 本日,全校児童は修了証を手に 来年度に向けて歩み出します。 お楽しみ会
4年生最後にお楽しみ会をしました!
司会や始めの言葉、企画など全て自分達で考えて 進めていました。 手品やはてなボックスや伝言ゲームなど いろいろな楽しい企画がありました。 みんなでいっぱい笑っていっぱい楽しんだ一時間でした! ![]() ![]() 卒業証書授与式
3月23日卒業証書授与式が行われました。
65名の卒業生が竹田小学校を巣立っていきました。 学校のリーダーとして,優しいお兄さんお姉さんとして学校をひっぱってくれた6年生。 ありがとう。 今度は中学校という新しい扉を開けて,がんばってください。 ![]() ![]() ![]() 1年体育 へいきんだいあそび
学年合同で,へいきんだいあそびの学習をしました。
前を向いて落ちないようにゆっくり歩くだけでなく,かに歩きや,しゃがみながら歩く,這って進むなど,いろんな動きを挑戦しました。 平均台を使って,陣取りゲームもしました。クラスを越えて仲良く学習できました。 ![]() ![]() ![]() 6年生から![]() ![]() 少し恥ずかしそうな6年生もいましたが,見ているこっちも楽しい気持ちになりました。 6年生からそれぞれの学年に感謝のメッセ−ジを伝え 最後は「春よ来い」の歌声に体育館が包まれました。 とても素敵な会になりました。 6年生、今まで竹田小学校を支え,引っ張ってくれてありがとう。 各学年から6年生へ![]() ![]() 「夢をあきらめないで」を歌いました。 そして,この竹田小学校をよりよい学校にしていくと約束し 6年生からバトンを受け継ぎました。 各学年から6年生へ![]() ![]() 画用紙を使ってのメッセージは大迫力でした。 各学年から6年生へ![]() ![]() オリジナルの歌詞も交えて元気いっぱいでした。 4年生は「いのちのうた」を替え歌にして気持ちを伝えました。 高学年の仲間入りを間近にした4年生らしい歌声でした。 6年生を送る会がありました![]() ![]() ![]() 「6年生を送る会」がありました。 いつもありがとうございます〜感謝の集い〜
毎朝登校時に子どもたちの様子を見守ってくださっている地域の皆さんと「感謝の集い」をしました。スクールガードリーダーの方や見守り隊の方に,感謝の思いを伝え,感謝状をお渡ししました。
お一人ずつから登校の様子や交通安全についてお話していただきました。 「自分たちだけの道ではない」「しっかり前を見てよそ見をしないで歩く」「元気に挨拶をしよう」など子どもたちも真剣に聞いていました。 今日は都合がつかず見守り隊の全員の方に来ていただけませんでしたが,感謝の思いを伝え,明日からも元気に安全に登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|