京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:124
総数:883883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 秋の遠足(2)

画像1画像2画像3
神宮丸太町駅に到着してから,約20〜30分ぐらい歩きました。
「もう おなかすいた〜」と,この時に言っている子もいました。
「どうぶつえんは まだ〜」「あと すこし〜」の繰り返しです。

1年生 秋の遠足

画像1画像2
出発前に,今日のめあてを確認しました。
一つ目のめあては「きょうりょく」二つ目のめあては「やくそくを まもろう」でした。
みんなで「たのしい!」と感じられる遠足になるために,しっかりめあてをもって出発しました。

4年生 琵琶湖疏水を辿って4

水路閣でパチリ!
紅葉しだした葉がとてもきれいでした。
観光客は思っていたほど多くはありませんでしたが,外国の方がやはり多くみられました。
子どもたちは元気よく,笑顔で『ハロー』とあいさつしていました。
画像1
画像2

4年生 琵琶湖疏水を辿って3

画像1画像2
滋賀から京都へ
小関超えを歩きました。
山を歩いて超えるだけでも,子どもたちは大変だと言っていましたが,

遠足14

 無事,学校まで帰ってくることができました。
 土日ゆっくり休んで,月曜日みんなが元気に登校できるようにしましょう。
画像1

遠足13

画像1
 砂防ダムで,ひとやすみ。

遠足12

画像1画像2
ぐんぐんぐんぐん,下っていきます。

遠足11

画像1
 スキー場後で,のんびりもしました。

遠足10

 景色もとっても良かったです!山に登らないと味わえない感動!
画像1

遠足9

 疲れた後の,愛情たっぷりお弁当は,美味しいです!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp