![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:90 総数:931743 |
1年生 給食1![]() ![]() 子どもたちで入れる人の順番を決めているようです。 子どもたちどうしで相談して,できることが一つ増えて嬉しく思う瞬間でした。 最近では,クラスの残菜が減りつつあります。 自分の食べられる量が分かり,食べられる量はしっかり残さず食べるようになってきました。 もうすぐ2年生。心も体もしっかり成長してほしいと思います。 また,風邪に負けない元気な体づくりのためにも,バランスよく食べてほしいと思います。 2年生 食育「野菜パワーを見つけよう」
栄養教諭と食の学習をしました。今日の給食の中から野菜を見つけ,野菜には体を元気にする「おめめぱっちり!」「お肌すべすべ!」「おなかスッキリ!」パワーがあることを学びました。みんなで振り付けも考えたので,ぜひ,おうちでも聞いてみてください!顔を伏せて,黒板を見なくても言えるくらい,しっかりと覚えました。
学習のあとは, 「野菜をたくさん食べるようにしたい。」 「いきなり食べるのではなく,目でも味わって野菜を見つけてから食べたい。」 等の感想が出ていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科(2)
「中かん休みとかも やりたい!!」とても楽しかったようです。
「先生 みてみて〜♪」の声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
昔遊びをしました。昔遊びといっても今でも大人気の遊びです。
こま・けん玉・だるま落とし・お手玉など,たくさんの遊びをしました。 「やったことある〜!!!」と,楽しそうに遊んでいました。 こま回しが得意な子は,紐の回し方やこまの振り方など,コツを教えてくれました。 ![]() ![]() 土曜学習 1月
本日,土曜学習がありました。
今日は今月30日(土)に行われる漢字検定の模擬試験を行いました。 試験日が近いこともあって,みんな当日さながらの真剣な表情で問題に取り組んでいました。 土曜学習としては今日が本年度最終回です。残るは,2週間後の漢字検定です。みんな頑張りましょうね。 ![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展の作品を作りました![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「うつしてみると」
図画工作科の学習で,紙版画に挑戦しています。いつものように紙に書くのではなく,画用紙を切って貼って「版」を作るのが難しい所ですが,とても意欲的に取り組んでいます。可愛い作品が出来上がるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 藤小タイム![]() ![]() たてわりグループで心に残ったところなどを交流しました。 いろんな学年の友達が、7人の人権作文を聴いてどのように 感じたのか話し合うことができました。 1年生 ボールけりゲーム(2)
みんなの動きがとても速くなってきました。
ボールとチームの人をしっかり見て,ボールを繋げています。 シュートが決まると,とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ボールけりゲーム
ボールけりゲームの最後の学習でした。
準備,片付けも最後までしっかり頑張りました。 最初の頃よりもボールをしっかり追いかけることができるようになってきました。 子どもたちに聞いても,最初の頃より楽しい!という反応が返ってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|