京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:90
総数:931743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年 長期宿泊学習 1日目 バス

バスは,福井に向けて順調に進んでいます。

バスの中はレクリエーションで盛り上がっています!
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 1日目 出発

5年生は本日から福井県立青少年自然の家に長期宿泊学習に行きます。

運動場で出発式を行いました。
みんな,これから始まる宿泊学習に期待いっぱいの顔でした。
けがや病気の無いように気を付けて,おもいっきり楽しんできてくださいね。

いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「ふゆもげんきに」

お正月のあそびをしました。
「ふくわらい」です。
笑いあり,大笑いあり,大爆笑あり…。
全員で,たくさん笑った学習でした。
画像1
画像2

いざ出発!! その3

ちょっとだけ・・・、レクの練習もしました。最終日には寒い中ですが、キャンドルファイヤーもあります。レク係頼むよ!!
画像1画像2

いざ出発!! その2

聴く姿勢もみごと!!藤ノ森小学校の代表として、自覚と責任のある行動に期待しています!
画像1画像2

いざ出発!! その1

いよいよ26日(火)に迫った長期宿泊学習・・・。全体で最終確認です。さあ!どのような活動になるのでしょうか!?楽しみです!
画像1画像2

1年生 国語科「ものの名まえ」

買い物ごっこに向けて「看板を作りたい!」という子どもたちの意見から,看板作りをしました。
画像1
画像2

1年生 国語科「ものの名まえ」

名前には,「まとめてつけた名前(さかな)」と,「一つ一つの名前(さば・たい・鮭等)」があるということを学習しました。自分たちで言葉をあつめて,買い物ごっこをしようという学習計画を立てました。今日は,売る商品をカードにかきました!楽しみです!!
画像1
画像2

1年生 5分間走

中間休みの5分間走が始まりました。
寒い冬も元気に体を動かして,健康に過ごして欲しいと思います。
体力向上!頑張りましょう!!
画像1
画像2

平成27年度前期学校評価

平成27年度前期学校評価結果につきましては,このページ右側の配布文書からご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp