京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up22
昨日:88
総数:819679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

1年 やぶいたかたちから

 図工の作品が,完成しました。お友だちの作品の良いところを見つけて発表しました。出来上がった絵を教室に飾ると,教室が明るくなりました。
画像1
画像2
画像3

がんばって運動!

画像1
画像2
画像3
 今日も朝から息が真っ白でした。
 でも,子ども達は寒さに負けず体育で運動しています。
 マラソンで長い距離を走り切る練習をしています。
 跳び箱では,手の安全なつき方や,踏み切りを両足そろえて跳ぶことなどに気をつけて練習しています。
 「とべるようになったよ」という声も聞かれましたよ。
 明日も朝からマラソンですね。がんばりましょう!

学級閉鎖について

 本日,3年生と4年生でインフルエンザによる欠席者が増えましたので,明日9日(火)〜10日(水)まで3年2組と4年3組を学級閉鎖とさせていただきますのでお知らせいたします。
 他学年・学級につきましては,健康観察を徹底しつつ平常通り教育活動を実施いたしますが,保護者の皆様には下記の点に留意いただき,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

             記

1 感染予防のため,規則正しい生活とともに,手洗い,うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。

2 健康管理のため,不要不急の外出は控えさせてください。また,感染した場合は,熱が下がってもインフルエンザの感染力は残っています。完全になくなる日数には個人差がありますが,熱が下がっても少なくとも2日間は外出をさけてください。発熱や咳のどの痛みが始まった日の翌日から7日目までは外出をさけてください。

来週は「大文字駅伝」大会です。

 来週14日(日)は,いよいよ第30回京都市小学校「大文字駅伝」大会です。
 今朝は最後のコース下見に行きました。帰ってから軽く体を動かしてミーティングをしました。来週は誰が何区を走っても,これまで桂東ランナーズみんなで頑張ってきた思いを力に変えて力走してくれることと思います。
 良い天気になってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 6日(土)午前中,今年度最後の土曜学習を行いました。今回も図書館ボランティア「クローバーの会」のお母さん方が『牛乳パックのトントン相撲』という楽しい企画を準備してくださいました。
 最初は,読み聞かせをしていただいて,子どもたちは絵本に見入りながら静かにお話を聞いていました。
 『トントン相撲』づくりが開始すると,子どもたちはグンとヒートアップ!お友達とわいわい話しながら楽しんで作っていました。強いお相撲さんができたかな?
 子どもたちもとても楽しい時間を過ごせたと思います。お世話いただいたクローバーの会の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

まかせてね今日の食事4

 おいしい料理をみんなでいただきました。
画像1
画像2
画像3

まかせてね今日の食事3

 包丁の使い方も上手になりました。
画像1
画像2
画像3

まかせてね今日の食事2

 ゆでたりいためたりと様々な調理方法にチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

まかせてね今日の食事1

 家庭科の授業で家族が喜ぶ献立を自分たちで作る授業をしました。自分たちで食材を持ちより一生懸命料理を作りました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食クイズは?

画像1
画像2
画像3
 今日の給食委員会のイベントは「さわってあてようクイズ」でした。
 箱の中に入っている物を,手を入れて当てるというものです。
 「何が入っているのかな?」とドキドキしながら手を入れている姿や,それを後ろから見ている子ども達がほほえましかったですよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp