![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:53 総数:564411 |
テスト中 2
テストには,ミシンの部分の名前や布のたち方などを問う問題が書かれていました。 テスト中〜3月3日
5年2組では,国語で「話すこと 聞くこと」のテストをしていました。
はこの形 3
はこの形 2
はこの形〜3月3日
2組では,学習の前半に子ども達は自分で考えた大きさの箱を作っていました。 6年生を送る会に向けて 2
6年生は,スクールサポーターの先生と一緒に,送る会で歌う歌などの練習をしていました。
「気持ちをこめて歌いましょう。」という声かけを受けて子ども達は歌っていました。
6年生を送る会に向けて〜3月3日
6年生を送る会に向けてそれぞれの学年で練習をしています。
3年2組では,学年での合同練習のあと教室で全校合唱する「よろこびの歌」の練習をしていました。
給食の用意〜3月2日
4月から給食当番を始めました。最初はぎこちなかった子ども達でした。今日見ているとスムーズにテキパキと行動していました。
ふりこ〜3月2日
実験の条件(おもりの重さ・ふりこの長さ・ふれはば)を一つだけ変えながら行っていました。 すがたをかえる水〜3月2日
今日は,「水は冷やし続けるとどうなるだろう」という課題について考え,それぞれ予想を立てました。その予想を発表し合っていました。 |
|