![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:37 総数:559367 |
手と心で読む〜9月11日![]() ![]() ![]() 今日は,「構成を考えてまとめよう」というめあてで,はじめ・なか・おわりの構成について考えていました。 50m走 2![]() ![]() 50m走〜9月11日![]() ![]() 下絵作成中〜9月11日![]() ![]() ![]() 子どもたちは,下絵の参考になる本の挿絵を見ながら描いていました。 ていねいに〜9月11日![]() ![]() ![]() かき終わった子は担任に見せていました。 「1mmでもちがうとだめなんだよ。」という声が聞こえてきました。 この学習では,ていねいに正確にかくことが求められています。 新しい漢字〜9月11日
2年1組では,新しい漢字「家」を練習していました。
![]() ![]() ![]() 漢字テスト中 2
4年2組では,漢字のテストに取り組んでいました。
解答した後,すぐに担任が○付けをし,子ども達は直しもします。こうして正しい漢字を覚えていきます。 ![]() ![]() ![]() 漢字テスト中〜9月11日
3年2組では,漢字小テストに取り組んでいました。
「じゅうしょ」「あぶらえをかく」「みなとまち」などを漢字で書いていました。 ![]() ![]() ![]() 来週の予定は・・・ 〜9月11日
週末の金曜日には,来週の予定表がクラスごとに配布されます。
3年1組でも,来週の予定表が配られていました。 社会見学があるので,その日のことも説明していました。しっかりと予定表を見て,持ち物の準備や予習をしてくれればと考えています。 ![]() ![]() ![]() 除草
草の名前を聞きながら,雑草を引きました。
![]() ![]() ![]() |
|