京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:136
総数:664709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 組体操『最高学年として・・・』

画像1
画像2
画像3
組体操の猛練習。学校全体が6年生のかっこいい姿を期待しています。
その思いを背負い一生懸命がんばっています。

「がんばれ!!6年生!」「フレーフレー6年生!!」

3年生 算数研究授業『あまりのあるわり算』

画像1
画像2
画像3
3年2組で研究授業がありました。長イスに4人ずつすわっていく中で,最後にあまった人は・・・さあ,イスは何きゃくいるでしょうか。あまりの人をどう考えるのか,イスは増やすのか増やさないのか???

謎だらけでしたが,みんなで考えを出し合い,最後はスッキリしました。

3年生 国語『つたえよう,楽しい学校生活』

画像1
画像2
画像3
学校生活の中で楽しいと感じていることを,みんなに伝えるために計画を立てたり,発表練習をしたりしています。運動会のことや,習字の学習の事など自分たちでテーマを決めてグループでしっかり役割分担していました。本番の発表がすごく楽しみですね。

4年生 算数『あまりのあるわり算』

画像1
画像2
画像3
わり算はきちんと割り切れたとき,すごく快感なのですが,あまりのある場合もあります。今日は,80円持っていて1本30円のあめが何本買えて何円あまるかを学習していました。自分なりの図を書いてみんなにしっかり説明していました。

5年生 算数『公約数』

画像1
画像2
画像3
公約数の見つけ方について学習していました。いろいろな方法がありますが,自分の考えを小グループで出し合ったり,みんなの前で発表したり,さらに気づいたことを発表したり・・・とても活気のある学習をしていました。

2年生 『DANCE EARTH PARTY in 川岡東』

画像1
画像2
体育館から元気な声がきこえてきます。2年生の団体演技は「DANCE EARTH PARTY in 川岡東』です。
さあ,いったいどんなダンスなのでしょう。
それは、本番までのお楽しみ。それにしても,楽しそうに踊っています。

なかよし学級 お誕生日

 今日はお友達の誕生日でした。
 給食のときみんなで牛乳で乾杯をしました。
 そして6年生からみんなのメッセージがつまった誕生日カードをわたしました
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会練習 『騎馬戦』

画像1
画像2
画像3
5年生の練習が本格化してきました。今日は,直接の戦いはありませんでしたが,それぞれの騎馬が素早く立ち,自由に動き回れるような練習をしていました。機動力がとても大切ですね。

さあ〜 とって とって とりまくれ 〜

全校ダンス 1・2・3年の部

画像1
画像2
画像3
今日から運動会の全校ダンス練習が始まりました。ダンス係の人が前に出て,みんなのお手本となって踊りを教えてくれました。曲はセカオワの『ドラゴンナイト』です。かなり早口の歌詞とアップテンポなリズムでベテランの先生がついていくのはハードですが,子どもたちは早々からノリノリです。決めのポーズはボルトのポーズです。

本番の全校ダンスを楽しみに・・・


1年生 運動会練習『ミニマイケルになりきって・・・』

1年生の個人走『走れ,跳べ!ミニマイケル!!』
最大の見せ場はレース終盤の「ムーンウォーク」です。

後ろ向きになめらかにできるように特訓中です。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp