![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:71 総数:708609 |
ここじゃみんなハッピー♪
ダンスの練習が進んでいます。
本番で使う手袋の色も決まり,着々と形になってきています。 写真はサビの後の決めポーズ!!! みんなの笑顔がまぶしいです!!! ![]() ![]() 5年生 ブックプレゼンテーション 本番!!![]() ![]() ![]() 初めは緊張気味でしたが,とてもよい発表ができました。担任もおどろきです!! ブックプレゼンテーションを通して,みんなは椋鳩十作品のある共通点をみつけました。 一つ目は,情景描写がたくさん出てくること。 二つ目は,動物と人が出てくること。 三つ目は,動物に心を動かされること。 これが椋鳩十作品のみりょくですね!!!すてきな1時間でした。 5年生 ブックプレゼンテーション![]() ![]() ![]() 「はやく,違う本を選んだ友だちと交流したい!!」 と,うずうずしているみんなです。 持ち時間は3分間。練習を重ねるたびに,どんどん上手になり,3分ぴったりで発表が終わる子もいます。楽しみですね!! 買い物調べ![]() ![]() 『スーパーに行ってる人が,すごく多い!!』 ということが分かりました。では,どうしてこれだけ多くの人がスーパーで買い物をするのか。これからの社会科の学習で,そのことについて追及していきます。 国語「伝えよう楽しい学校生活」![]() ![]() 運動会の練習スタート!![]() ![]() ![]() 5年生 水産業について
社会科では,水産業の学習をしています。資料を見て予想をしたり,教科書や資料集で調べ学習をしたり,ビデオを見たり・・・。いろいろな方向から学習します。
将来,漁師になりたいなと思う子も増えたかもしれません。 近々,お魚を食べる機会があれば,話題にしてみてください!! ![]() ![]() ![]() すばらしい世界 ここが一番!
ダンスの練習2日目。
今日はサビ以外のところの練習をしました。 わかめや魚になりきって,楽しそうに踊る子どもたち。 すぐに振り付けを覚えて,帰りの会でも,「もう一回流して!」「はやく次のところの踊りを練習したい!」と,やる気満々です。 本番はきっと素敵なダンスを見せてくれることでしょう。 お楽しみに!!! ![]() ![]() 畑拡張大作戦!!!
3年生の使わなくなった畑を譲ってもらい,小松菜とダイコンをさらに植えることにしました。
そのために今日は畑を耕して,雑草を抜きました。 その名も,畑拡張大作戦!!!! どうせ育てるのなら,たくさん収穫したい! ということで,子どもたちは暑い中でしたが,一生懸命草ぬきをしていました。 ![]() 運動会練習スタート!!
今日から運動会の練習がスタートしました。
2年生の集団演技は,リトルマーメイドの「アンダーザシー」です。 今日は初回ということで,サビの部分を練習しました。 「あ,給食の時に聞いたことがある!!」 「もう一回踊りたい!!」 みんなとても楽しそうに踊っていました。 帰りの会の前にも音楽を流してあげると,みんな自然と踊りだします。 これからの練習が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() |
|