京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:81
総数:398818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

12月8日(火)5年2組算数

12月8日(火)5年2組は,算数で「小数のかけ算」の学習をしました。
画像1
画像2

12月8日(火)1・2年さくらんぼ学級「なかよしフェスティバル」

12月8日(火)2時間目に,1・2年さくらんぼ学級が,「なかよしフェスティバル」をしました。2年生が招待して,お店を出したり,学校園で育てたお芋を蒸して配ったりしました。
画像1
画像2
画像3

12月7日(月)6年2組体育

12月7日(月)6年2組の体育は,「マット運動」をしました。連続技に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

12月7日(月)5年2組算数

12月7日(月)5年2組の算数は,「単位量あたり」の学習で,こみぐあいの比べ方を学習しました。
画像1
画像2

12月7日(月)4年1組社会

12月7日(月)4年1組の社会は,安全なくらしを守るために自分たちに出来ることを標語にしました。
画像1
画像2

12月7日(月)2年図工

12月7日(月)2年は,図工で,「あったらいいな,こんなもの」という学習をしました。
画像1
画像2
画像3

12月7日(月)3年1組算数

12月7日(月)3年1組の算数は,「何十をかけるかけ算の仕方」を考えました。
画像1
画像2

12月7日(月)1年2組国語

12月7日(月)1年2組の国語は,「じどう車しらべ」でした。はしご車の仕事と作りについてまとめました。
画像1
画像2

12月7日(月)1年1組国語

12月7日(月)1年1組の国語は,「じどう車くらべ」の学習でした。はしご車の仕事と作りについて,調べました。
画像1
画像2

12月7日(月)4年2組理科

12月7日(月)4年2組の理科は,「もののあたたまり方」の学習でした。実際にビーカーに色水を入れて,熱してみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp