京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:63
総数:358810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

山の家だより 2日目(登山)

画像1
これは、山の動物たちの泉です。最近は雨がないので、水がありません。
みんな元気です。


山の家だより 2日目(登山〜天狗杉に向けて〜)

天狗杉に向けて登山中です。
急な坂道に疲れた様子の子もいますが、頑張って頂上目指します。


画像1
画像2
画像3

山の家だより 2日目(登山〜寺山峠〜)

画像1
画像2
画像3
山登りを始めて、1時間。寺山峠に到着しました。難関を、全員見事にクリアしました。
これから、天狗杉を目指してがんばります。

山の家だより 2日目(登山)

これから、本格的に登っていきます。
もう、疲れたぁの声が…


画像1
画像2

山の家だより 2日目(登山前)

画像1
これから、山登りに出発します。
暑さが心配されますが、励ましあいながら、全員で下山してきます。

山の家だより 2日目(朝食)

画像1
画像2
画像3
山の家での生活2日目がスタートしました。
子どもたち朝から元気で、しっかり朝食を済ませました。


山の家だより 2日目(朝のつどい)

画像1
画像2
昨夜は、今日の山登りに備えて早くに就寝した子どもたち。早く寝たので、早くから起きている子もいました。

今は、朝のつどいをしています。みんな元気です。
今日の目標は挑戦です。本格的な山登りに挑戦します。みんなで励ましあって、全員で下山してきます。

山の家だより 1日目(反省会)

画像1画像2
 ナイトハイクも終わり、反省会をしています。
今日一日、子どもたちは大変頑張っていました。
明日も頑張って活動して欲しいと思います。

山の家だより 1日目(ナイトハイク)

画像1
画像2
 山の家にも夜がきました。
すっかり暗くなり、ナイトハイクに丁度よい暗さになりました。
 
町中に住んでいると自然の本当の暗さを体験することはなかなかできません。
現在、あちこちから怖さを紛らわすために歌声や大きな声が聞こえてきます 

山の家だより 1日目(ナイトハイク)

画像1
画像2
 少しずつ辺りが暗くなってきました。これからナイトハイクです。
ランタンの灯をたよりに、暗い夜道を歩きます。昼間とは違う山の家を味わってきます。

美味しいすき焼き風煮を食べて、パワーをつけたので、がんばれそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp