2回目の全校練習でした。
あいにく運動場の状態が悪く,体育館で開閉会式の練習を行いました。校長先生から,「運動会は一度きり。力いっぱい頑張りましょう!」というお話がありました。これまで練習してきたことをしっかり出して,それぞれの演技・競技を頑張ってくれることだと思います。明日が楽しみです。
【学校の様子】 2015-09-25 18:53 up!
応援にも熱が入ってきました!
全校練習の後,各色に分かれて応援練習をしました。前回に引き続き確認しながら練習していきましたが,どの色も特色ある応援の様子が見られました。明日は応援団長を中心にして全校のみんなを引っ張り,運動会を盛り上げてくれることでしょう。各色の応援にも注目です。
【学校の様子】 2015-09-25 18:53 up!
ブックトーク
「初めの言葉,ばっちりできるよ」「先生,聞きに来てね。がんばるから」
3年生のみんながドキドキしていたのは・・・
今日は1年生に3年生がブックトークをする日です。
本を選んで,読んで,1年生が興味をもってくれるにはと,考えて・考えて・考えて
それはそれは3年生のみんな,がんばりました。
1年生は本の世界に入り込んでいました。
ありがとう,3年生。
明日,1年生に感想を聞くのが楽しみです。
【校長室から】 2015-09-24 19:08 up!
高学年リレーの練習
高学年のリレー選手が集まって練習をしました。雨だったので体育館で練習しました。高学年らしいバトンパスができるようにバトンの受け渡し方を一つ一つ確認しました。高学年リレーはスピード感のある走りを見ることができるので,みんなも注目しています。練習したことをしっかり出し切れるといいですね。ファイトです!!
【学校の様子】 2015-09-24 19:01 up!
各色に分かれて応援練習です!
運動会まであと少し。今回は各色ごとに集まって応援の練習をしました。6年生の応援団を中心にこれまで取り組んできたことをみんなに伝え,声を出したり,ウェ―ブしたりなど,どんな応援をみんなでしていくか確認していきました。運動会当日,各色の応援座席から元気な声が聞こえてくるのでしょうね。応援団を中心に運動会をしっかり盛り上げてほしいです。
【学校の様子】 2015-09-24 19:01 up!
部活動 バスケットボール
体育館ではバスケットボール部が練習です。暑さも和らいできて,みんな気持ちよく体を動かしていました。4月から練習を続けてきてみんなのレベルも上がってきました。次の試合がまた楽しみです。
【学校の様子】 2015-09-19 15:53 up!
運動会に向けて全校練習です。
よく晴れ渡った天気の下,1回目の全校練習を行いました。入場行進,開会式,そして,たてわり種目を練習していきました。やはり一番盛り上がったのはたてわり種目。お互いに負けないぞという気持ちで力いっぱい競技し,そして応援の声も運動場に響き合いました。シルバーウィーク明けにももう一度全校練習があります。みんなで運動会に向けてしっかり盛り上げていきたいですね。
【学校の様子】 2015-09-19 12:58 up!
6年生に教えてもらったから。
「上手にできるようになったね」6年生に掃除のやり方を教わってきた1年生。
ずいぶん上手に自分たちで仕事ができるようになりました。
ほうきの使い方・ちりとりの出し方・ゆかのふき方
きっちりと6年生が指導してくれた成果が1年生の姿でわかります。
さあ,1年生。これからも仕事をすることが大好きで
みんなのために働くことが大好きな人に育ってね。期待しています。
【校長室から】 2015-09-17 16:39 up!
われは草なり伸びんとす
朝からうれしいお知らせが入りました。
「校長先生,クラスみんなで詩の暗唱をするので聞きに来てください」
待ってましたと,大急ぎで6年の教室へ。
それはそれは,のびのびと,
それはそれは,堂々と, この詩のとおり「われは草なり伸びんとす」
どうぞこれからもすくすくと,信じるところを,生き抜いてほしいと
子どもたちの暗唱する姿を見ながら願いました。
【校長室から】 2015-09-17 16:22 up!
運動会に向けて着々と準備が進んでいます。
第一回目の全校練習は雨で延期となってしまいましたが,各係でそれぞれ準備をしっかりと進めてくれています。6年生が中心となって休み時間や放課後などの活動を率先して進めてくれているので,5年生以下の下級生たちもまじめにその活動についていっています。あと少しで本番を迎えます。その日が本当に待ち遠しいです。
【学校の様子】 2015-09-17 16:09 up!