4年 ほってすって その1
図工の学習で木版画を行っています。
今日は,完成した木版画にインクをつけて和紙にすりました。
【4年生】 2016-01-18 18:49 up!
4年 ほってすって その2
みんなで協力しながら作品を仕上げていましたよ。
上手にすれました!
【4年生】 2016-01-18 18:49 up!
4年生 もののあたたまり方
理科の学習では,理科室で実験をしています。たくさんの発見を見つけられてとても楽しく学習することができましたね。
【4年生】 2016-01-18 18:38 up!
4年生 もののあたたまり方 その2
今日は,金属のあたたまり方についての実験です。加熱器具を使うので,慎重に準備をしていきました。
【4年生】 2016-01-18 18:38 up!
4年生 もののあたたまり方 その3
金属にろうをぬってあるので,あたたまり方がよくわかります。熱した場所によって,あたたまり方が違ったようです。
【4年生】 2016-01-18 18:38 up!
4年生 もののあたたまり方 その4
新たな発見に大喜びの子ども達です。理科や社会など,自分で予想を立ててから実験するので,進んで学習することができていますね。
【4年生】 2016-01-18 18:38 up!
4年生 もののあたたまり方 その5
次はどんな実験があるのか楽しみですね。また,たくさん発見できるといいですね。
【4年生】 2016-01-18 18:38 up!
4年生 もののあたたまり方 その6
実験して分かったこともしっかりと書くことができました。学びを次の学習に生かせるといいですね。
【4年生】 2016-01-18 18:37 up!
4年生 版画を刷りました
今日の図工では,版画を刷りました。4年生では,今まで木版画に取り組んできました。いよいよインクをつけていきます。どんな作品になったのでしょうか…
【4年生】 2016-01-18 18:37 up!
4年生 版画を刷りました その2
友達と協力する姿がたくさん見られました。さすがですね。これぞチームです!
【4年生】 2016-01-18 18:37 up!