京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:18
総数:520038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 耳鼻科検診

画像1
画像2
 今日は耳鼻科検診でした。治療の必要があった場合は,水泳学習までに直しておきましょう。

4年生 体ならしをしよう

画像1
画像2
画像3
 体育の前の体ならしです。おしたり,引いたり動くと負けですよ〜

4年生 体ならしをしよう その2

画像1
画像2
 体ならしだけど,盛り上がりましたね!!

4年生 大熱戦!すもうあそび その2

画像1
画像2
画像3
大歓声があがっていましたよ〜

4年生 大熱戦!すもうあそび

画像1
画像2
画像3
 体育ではすもうあそびをしています。今日は,おしずもうをしました。みんなで盛り上がることができましたね。

4年生 大熱戦!すもうあそび その3

画像1
画像2
まだまだ〜

6年 ランチルーム給食 その1

昨日のことになりますが,今年度初めてのランチルーム給食がありました。久しぶりのランチルーム給食でしたが,全員で協力し合ってテキパキと準備ができました。家庭科のグループで同じテーブルでいただきました。
画像1画像2画像3

6年 ランチルーム給食 その2

途中で,職員室の先生が「よければ食べて下さ〜い!」と追加でおかずを持ってきて下さいました。みんな喜んでおかわりをし,あっという間に空っぽになりました。去年に比べてよりたくさん食べられるようになってきています。おいしい給食を作って下さっている調理員さんに感謝ですね!
画像1画像2画像3

6年 ランチルーム給食 その3

画像1
画像2
画像3
給食時間に栄養教諭の高橋先生から「清涼飲料水の飲み方」についてのお話がありました。炭酸飲料にはほぼ果汁が入っていないことにみんな驚いていました。これからもっと暑くなりますが,清涼飲料水の飲み方に気を付けて過ごしていきたいですね。
その後,給食終了時刻よりも前に全員が食べ終わり,片づけまできちんとできました。次のランチルーム給食も楽しみですね!

6年 たんぽぽタイム

画像1
画像2
画像3
3時間目に4くみの友達を招いて「たんぽぽタイム」をしました。話し合い・企画・運営の全てを子ども達だけで進めました。特に,司会・ゲームの係・はじめの言葉・おわりの言葉の担当の人,しっかりとみんなを盛り上げてくれましたね!お疲れ様でした。1時間4くみの友達と楽しく遊んで仲良くなることができましたね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp