![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:520038 |
1年 いろいろなかたち 2![]() ![]() ![]() 1年 いろいろなかたち 3![]() ![]() ![]() 1年 いろいろなかたち 4
みんなで持ち寄った箱を使ってグループで相談して,船や飛行機,サンタクロースなどを作りました。この後,それぞれの形の特徴について考える活動をしました。
![]() ![]() ![]() 1年 なかまの日 2
なかまの日の発表ではしっかりと話を聞いて感想を発表することもできました。
![]() ![]() ![]() 4年生 日々計算![]() ![]() ![]() 3年 ☆社会☆ 社会見学の学習の続き
京都駅の写真を見返して,
京都駅の様子をノートにまとめました。 土曜参観では,京都駅の様子で気づいたことを みんなで話し合います。 どんな気づきが,あるのか楽しみです。 ![]() ![]() 3年 ☆国語☆ こまを楽しむ
算数でもこまを使って学習を進めていますが
国語もこまについて学習をしています。 今日は,「中」を読んで,表にまとめました。 ![]() ![]() 3年 ☆なかまタイム☆
なかまタイムがありました。
憲法と人権について友達の発表をしっかり 聞くことができました。そして,それに対して 感想を伝えようと手をあげている3年生です。 ![]() ![]() 3年生 なかまタイム
5時間目になかまタイムがありました。
発表者,感想者ともにすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数「円と球」
今日から算数は新しい単元「円と球」に入りました。
今日はこまを作りました。 こまの表面に赤・青・黒の点をうち,回転することでその点がどのような形に見えるかを考えました。 さまざまな予想が出て,おもしろかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|