京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:20
総数:519951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 ☆理科☆ 太陽とかげ その3

画像1
太陽は直接見てはいけないと理科の学習で

知ったので,「しゃこうばん」を使って

太陽の位置を確認しました。

子どもたちが感動していました。


「きれーーーーーい!」

3年 ☆理科☆ 太陽とかげ その2

画像1
その2

3年 ☆理科☆ 太陽とかげ  その1

画像1
理科の学習で「太陽とかげ」の関係を調べました。


国語の学習のかげおくりもやってみました。

見えたかな?

3年 ☆2年生からお手紙が届きました☆ その5

画像1
その5

3年 ☆2年生からお手紙が届きました☆ その4

画像1
その4

3年 ☆2年生からお手紙が届きました☆ その3

画像1
もらったお手紙を読みながら

3年生も返事のお手紙を書きました。

とっーーーーーーーーーーーーても

丁寧な字で書いていました。

「やればできるやん!!」と思いました。

いつも丁寧に文字が書けるといいですね。

3年 ☆2年生からお手紙が届きました☆ その2

画像1
こけた時に「だいじょうぶ」っていてくれてありがとうございました。

一緒に秋見つけをしてくれてありがとう。

しんどい時に「ゆっくり休んでいいよ」って優しくしてもらって嬉しい
気持ちになりました。

心がぽかぽか温まるお手紙ばかりでした。

3年 ☆2年生からお手紙が届きました☆ その1

画像1
大文字山に一緒に行った2年生からお手紙が届きました。

3年生の子どもたちは,とっても嬉しそうに読んでいました。

一人一人の目がキラキラ輝いていてまぶしかったです。


2年生のみなさん,素敵なお手紙ありがとうございました。

5年 給食「しあわせのにんじん」

画像1画像2
給食のおかずにハート型をしたにんじんが入っていました。
「しあわせ」が訪れるといいですね。

5年 体育「なわとび・ジョギング」その4

画像1画像2
さわやかな汗をかきながら,みんな一生懸命走っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp