4年生 風邪を防ごう
風邪を防ぐには,どんなことが大切か養護の先生に教えてもらいました。最も大切な手を洗うことをみんなでやってみました。
【4年生】 2015-11-26 19:49 up!
4年生 風邪を防ごう その2
一番大切なことは,30秒間しっかりと洗うことですね。寒い時期になりますが,続けていけるといいですね。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
4年生 人権月間に向けて
12月は人権月間です。人権月間の取組として,大切にしたい言葉を毛筆で書きました。特に人を大切にできるといいですね。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
4年生 人権月間に向けて その2
みんな書く表情が真剣です。集中して取り組むことができていましたよ。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
4年生 ブックトーク
読書週間の取組で,図書支援員の先生にブックトークをしてもらいました。ブックトークは,どんな本なのかの紹介なので,続きがとても気になります。気になった本をどんどん読んでいけるといいですね。
感想もしっかりと返すことができていましたよ。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
4年生 読み聞かせがありました
図書ボランティアさんにお世話になって,読み聞かせをしてもらいました。今日は,特別バージョンで4人の方に読み聞かせをしてもらいました。
本の世界に引き込まれた子ども達でした。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
4年生 読み聞かせがありました その2
どの本もとっても興味深く聞く姿がありました。どんどん本への興味が広がりそうですね。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
4年生 読み聞かせがありました その3
表情を見ていると,本当に集中して聞くことができていました。感想もしっかりと返すことができましたね。素敵な読み聞かせをありがとうございました。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
4年生 お世話になりました
教育実習で来られていた先生とのお別れの日になりました。子ども達がお別れ会を企画して,今までの感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。みんなで楽しく過ごすことができましたよ。
【4年生】 2015-11-26 19:48 up!
3年生 音楽『三拍子をからだで感じよう』
音楽の学習で新しく3/4拍子の曲を学習しました。
今までは4/4拍子の曲が多かったので,体でリズムをとる学習をしました。
楽しそうに学んでいました。
【3年生】 2015-11-26 18:51 up!