3年 ☆4くみさんと給食交流しました☆ その2
読み聞かせを楽しんでいる様子です。
色んな工夫ができるようになってきている3年生です。
【3年生】 2015-12-03 17:30 up!
2年 読書週間 その3
最後に,覚えたての背ラベルを見ながら,渡された本を決められた場所に戻しました。
難しいかな,と思っていましたが,すんなりと元の場所に戻すことができていました!
【2年生】 2015-12-03 17:30 up!
3年 ☆毛筆☆ 『ビル』 その1
さて,3年生の毛筆もどんどん進んでいます。
今回は,カタカナにチャレンジです。
気をつけるところをみんなで話し合っています。
【3年生】 2015-12-02 18:24 up!
3年 ☆毛筆☆ 『ビル』 その2
【3年生】 2015-12-02 18:24 up!
3年 ☆毛筆☆ 『ビル』 その3
【3年生】 2015-12-02 18:24 up!
3年 ☆毛筆☆ 『ビル』 その4
【3年生】 2015-12-02 18:24 up!
3年 ☆毛筆☆ 『ビル』 その5
【3年生】 2015-12-02 18:24 up!
6年 毛筆「思いやり」
書写の学習で,「思いやり」という字を毛筆で書きました。一画一画ていねいに書き,満足のいく作品に仕上がりました。人権月間の間,教室に掲示します。
【6年生】 2015-12-02 18:15 up!
6年 エプロン作りも終盤です!
家庭科のエプロン作りも残りあとわずかになりました。ミシンの扱いにもだんだんと慣れ,友達と協力しながら製作しています。仕上がりが楽しみです。
【6年生】 2015-12-02 18:15 up!
5年 スチューデントシティ その9
黒字を目指し,積極的にお客様に
自社の商品やサービスを店頭で宣伝していました。
【5年生】 2015-12-01 19:40 up!