京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:43
総数:439405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

一足早いクリスマス・・・料理クラブ

画像1
画像2
今日の料理クラブは少し早いですが、デコレーションケーキを作りました。スポンジケーキにホイップした生クリームや果物を飾ります。2枚のスポンジケーキの真ん中に果物を沢山はさんだり、上に生クリームでデコレーションしたり、色々工夫しながら、楽しく作っていました。一足早いクリスマスの雰囲気です。

図書室・ふれあいサロン

画像1画像2
 図書室とふれあいサロンは3年生が担当です。

掃除時間 階段

画像1画像2
 南校舎 西階段もしっかりと掃除をしています。

掃除時間 階段

画像1画像2
 南校舎の東階段もしっかり掃除をしています。

掃除時間 トイレ

画像1画像2
 他のトイレも掃除当番があり,クラスで分担していす。

掃除時間 トイレ

画像1画像2
 掃除時間 トイレ
 今日の掃除時間の様子です。高学年がトイレ掃除をしてくれています。

5年 外国語活動 スリーヒントゲーム

画像1
 三つのヒントを考えて出して,答えを考えるゲームをして英語を楽しみました。
「ヒント1 レインボー」
「ヒント2 ケース」
「ヒント3 カラーペン」

「What’s this?」

「It’s a クーピー」
「OK」

休み時間

画像1画像2
 休み時間に校舎を周っていると,
次の人が使いやすいようにとスリッパを並べてくれる子どもたち。
次の人が使いやすいようにと後ろ向けに立ってそっとスリッパを脱ぐ子ども。
こんな子どもが朱八校にはたくさんいると思うととてもうれしいです。

2年 国語 冬がいっぱい

画像1
「冬を感じるものを見つけましょう」とたずねると
「スキー」「みかん」「こたつ」「なべ」「いきが白い」
という答えから
「まがも」「ゆず」「すいせん」(本校の校門の北側にたくさんあります)
「イルミネーション」
などの答えもありました。

国語 友だちに聞いてみよう 1年

画像1画像2画像3
国語「友だちに聞いてみよう」 1年
 友だちの今一番楽しいと思うことをみんなに知らせようという学習をしています。一人ひとりが「いつ」「どのように」「どこで」「なぜ」「だれのこと」を落とさないように書いて,みんなに知らせました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp