京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up17
昨日:32
総数:559224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

朱一秋まつり その3

画像1画像2画像3
 コーナー遊びが始まり,子どもたちは思い思いに校舎内を回っていますが,どこも盛況です。
 体育館では,魚つりや輪投げ,ストラックアウト,ダブルダッチ体験などを楽しんでいました。

朱一秋まつり その2

 開会に続き,今回のオープニングは大学生サークル佛跳(ぶっとび)によるダブルダッチでした。
 複雑な縄の動きに合わせ,軽やかに跳んでいる姿に子どもたちは大きな拍手をしていました。
 その後,コーナー遊びが始まってからの体験にもたくさんの子が列をつくり,教えてもらいながらダブルダッチを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

朱一秋まつり その1

 今日は「京都市生涯学習フェスティバル」として“朱一秋まつり”が行われています。
朝からたくさんの子どもたちが体育館に集まり,どんな遊びがあるのかわくわくしながら始まるのを楽しみにしていました。
 たくさんの方が今日のために準備をして下さり,今日は楽しい1日になりそうです。
画像1
画像2

4年宿泊学習 NO.58

画像1
画像2
 到着しました。

子どもたちの顔が出発前より大人びて見えます。

きっと充実した3日間だったのでしょう。

よくがんばったね。お疲れ様。

4年宿泊学習 NO.57

画像1
 ただ今,

『阪神高速京都線 上鳥羽インターチェンジ』

です。

 あと,10分前後で到着予定です。

4年宿泊学習 NO.56

画像1
 ただ今,

『近畿自動車道 東大阪南インターチェンジ』

を通過。


4年宿泊学習 NO.55

画像1
 ただ今バスは,

『西名阪自動車道 天理インターチェンジ付近』

を走行中。

4年宿泊学習 NO.54

 35分遅れで14時ごろ宿舎を出発しました。

到着が少し遅れるかもしれません・・・。


4年宿泊学習 NO.53

画像1
画像2
画像3
退所式が始まりました!

お世話になった所員さんに感謝の気持ちを伝えました。

楽しかった思い出を胸に宿舎に別れを告げました。


4年宿泊学習 NO.52

画像1
画像2
画像3
 コースターも完成しました!

さて,できばえはどうかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp