最新更新日:2024/11/01 | |
本日:18
昨日:36 総数:264756 |
植物園に行って・・・牡丹の栽培
3年生が、京都市の花育活動の一つとして島根県の大根島から牡丹をいただきました。正門入ってすぐのところに育てています。同じ時期に京都の植物園にも100本送られたとのことを知り、どんなふうになっているか見学に行きました。前日に雪が降ったので、少し雪がかぶっている状態でした。いろんな種類があることにびっくり。丁寧にこれからの育て方、手入れの仕方について植物園の方に教えていただきました。「牡丹園にまた、来てください。」とのことでした。さあ、頑張って育てていきましょう。一生懸命に聞いていました。楽しみです。
給食ニュース
3月2日の給食は、バターうずまきパン・型チーズ・牛乳・ポークビーンズ・野菜のホットマリネでした。給食カレンダーには、キャベツのクイズが出ていました。キャベツは1年中食べられますが、春にとれるものは、特にやわらかいようです。
給食ニュース
3月1日の給食は、雛祭り献立でした。ごはん・牛乳・キャベツの吉野汁・平天の煮つけ・ちらしずしのぐ・三色ぜりー・きざみのりでした。色鮮やかなちらしずし、菱餅の形をした三色ゼリーでお祝いをしました。この日に、学校ボランティアさんとの初めての交流給食「ありがとう給食」を実施しました。たくさん参加していただき本当にありがとうございました。
給食ニュース
2月29日の給食は、麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・もやしのにびたしでした。今日の給食では、玉ねぎ、にんじん、もやし、小松菜が野菜として使われていました。野菜は、体の調子を整える大切な働きをしています。
給食ニュース
2月25日の給食は、麦ごはん・牛乳・豚汁・がんもどきのあんかけでした。がんもどきは、水切りした豆腐に鶏ひき肉、おから、にんじん、しいたけ、枝豆をよく混ぜて、丸め、油で揚げて作ってありました。おいしかったです。だしのきいた「あん」がかかっていました。
4年生最後の読み聞かせ今回の本は『そして、トンキーもしんだ』というお話でした。 内容は、東京の上野動物園で飼っていた象が戦争に入ってどうなったかという者でした。 いつも、読み聞かせの方は読み方が上手く、本の中に吸い込まれるようになります。 お話を聞いて、思わず涙した子もいました。 そんな読み聞かせのあった日はちょうど、東京大空襲があった日。 子どもたちも感じたようで、いつもの読み聞かせとはまた違う 思考を巡らせている様子が見えました。 本は、いろんな世界を教えてくれることを改めて感じました。 samile again体育館での練習は1回だけ・・・。 最後の練習は3時間目に行いました。 他の学年の発表を見た後、 司会の5年生に「4年生のみなさんお願いします。」と呼ばれ 「はい!!」しっかりとした返事で場所に移動。 全校が集まった体育館に4年生の歌声が響きます。 響かせようと頑張る子、語りかけるように歌う子、口を大きくあけて言葉を伝える子、 色んな子がプレゼントを送りました。 歌い終わってからも 「礼!!」の声に合わせてお辞儀をし座席にもどりました。 すてきなプレゼントができてよかったです。 訓練をしました。
本日、京都市シェイクアウト訓練をしました。3月11日は、東日本大震災が発生した日です。震災の教訓を忘れないようにしていきましょう。子どもたちには、「まず低く」「頭を守り」「動かない」の身を守る3つの安全行動をとるように話しました。
お花が届きました。
今月も教育ボランティアの方からのお花が届きました。木イチゴ・バラ・タヅナアイリス・ミモザアカシアです。とてもかわいい感じがします。ありがとうございました。
本日、6年生を送る会です。
本日、5時間目1時30分より「6年生を送る会」を行います。全校児童が体育館に集まり、6年生への思いを伝えます。6年生の発表もあります。5年生が会場の準備をしています。6年生だけに限らずたくさんの保護者の方々、是非ご来校ください。どんなふうになるのか楽しみです。
|
|