学区民体育祭
アスレチック走
中学生になると,迫力は一層増します。
軽く走っているのでしょうが,速いですね。
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:38 up!
学区民体育祭
アスレチック走
高学年になると,スピード感が増します。
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:36 up!
学区民体育祭
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:35 up!
学区民体育祭
アスレチック走
走りながらなお前転はなかなか難しいようです。
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:34 up!
学区民体育祭
アスレチック走
輪をくぐり,網をくぐり,マットの上で前転。
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:32 up!
学区民体育祭
アスレチック走
たくさんの子どもたちや中学生が参加しました。
子どもが参加できる競技を入れて下さって,感謝です。
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:31 up!
学区民体育祭
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:29 up!
学区民体育祭
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 10:27 up!
学区民体育祭
最初の競技は,玉入れ。定番ですね。
ピストルの合図とともに,年齢関係なく,真剣な表情。
最初の競技から,大盛り上がり。
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 09:17 up!
学区民体育祭
さー,怪我のないよう,しっかり準備体操です。大宮校の教員が前に出て見本?を。
【校長室からこんにちは】 2015-10-11 09:15 up!