![]() |
最新更新日:2025/03/26 |
本日: 昨日:63 総数:809341 |
1年 綱引きをしたよ
1年と6年がチームで赤対白の綱引きを練習しました。
小学校の綱引きは,長くて迫力があります。力一杯ひきました。 練習は,今日1回だけです。本番が楽しみです。 ![]() ![]() 運動会に向けてのお知らせ![]() 学校だより・学年だより等ですでにお伝えしておりますように,例年,無許可の自転車による来校があり,子どもたちの安全確保が難しくなっております。 以前より校区内からは徒歩でのご来校をお願いいたしておりますが,その原則を徹底していきたいと存じます。 やむを得ない事情がある場合のみ,自転車利用を認めさせていただきますので,担任を通してお申し出ください。 尚,運動会当日の許可証の発行はいたしませんので,ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 京都市立桂東小学校 1年 ながさくらべ
紙テープに,長さを写し取って長さ比べをしました。
はじめを揃える人,テープをぴんと張る人,印をつける人と役割を決めて長さを取りました。 「入口から,出るかな?」「出ないかな?」調べることができました。 ![]() ![]() スーパーマツモト見学(3)
スーパーマツモトの店員さんから,とても分かりやすくお話を聞かせていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
これからの社会科の学習では,今回の見学で学んだことをもとに,「商店のはたらき」についてまとめをしていきます。 ![]() ![]() ![]() スーパーマツモト見学(2)
店内見学の他に,バックヤードの見学もさせていただきました。精肉の作業を間近で見たり,切り分けられる前の大きなブリを見たりしました。いつも手にとっている商品が,どのようにして売場に並ぶのか,しっかり学習できました。
![]() ![]() スーパーマツモト見学(1)
今日の5〜6時間目に,スーパーマツモトへ見学に行きました。
いつも何気なく利用しているスーパーマーケットですが,今日は「お店の工夫」を発見するため,周りをよく観察しました。 写真は店内見学の様子です。班ごとに見学しました。ポップや商品の置き方の工夫を,たくさん発見しました。 ![]() ![]() みんなで練習!![]() ![]() ![]() 最後の全校練習ということで,みんな真剣な面持ちで取り組んでいました。 そして,今日は綱引きの練習がありました。 入退場だけでなく,実際に綱を引いて競いました。 顔を真っ赤にして綱を引っ張りました。応援も声をからして応援しました。 本番も頑張ります! 阪急桂駅へ見学に行きました。(2)
いつも何気なく利用している桂駅ですが,しっかりと見学し,新しい発見がたくさんあったようです。阪急電鉄や桂駅について,たくさん学習できました。
![]() ![]() 阪急桂駅へ見学に行きました。(1)![]() ![]() 全力体育 その2![]() ![]() 練習なのに,本番の様に走るのも応援するのも力いっぱいでした。お昼には選手リレーの練習もありました。こちらも本番が待ち遠しいですね。 |
|